#とんかつ #ランチ #ロースかつ #定食 #揚げ物 #豚肉
SEARCH

【揚げ物特集】芸能人も来店する目黒の名店の味を新潟で♪ 新発田市「とんかつ とんき」

グルメ

2024.06.21

  • facebook
  • twitter
  • LINE

今回は数々の芸能人も唸った極上とんかつ専門店「とんき」さんののれん分け「とんかつ とんき」さんをご紹介します。名店で料理長を務めていた店主が作るとんかつはまさに匠の技。一般的なものとは一味違う、“新食感”なとんかつを味わいに足を運んでみてはいかがでしょうか♪

「ぜひ一度食べてほしい」と話題のとんかつ専門店

とんかつ とんき 新発田
新発田市にお店を構える「とんかつ とんき」さん。
地元だけでなく市外からのお客さんも多い有名店です。
とんかつ とんき 新発田
店内は広々としていて調理工程を目の前で見ることができる点がポイントです。
画像手前にあるカウンター席はヒノキでできているそうです。

名店の味を受け継ぐ店主のこだわり

とんき とんかつ 名店
店主は創業85年東京目黒の「とんき」さんで料理長を務めていたそうです。
名店の味を新潟でいただけるのはとても嬉しいですね♪
とんかつ 肉厚 ジューシー
肉厚なお肉が目を引きますね♪このような調理工程を近くで見ることができる点も店主のこだわりです。
とんかつ 鉄鍋 こだわり
こだわりがたくさん詰まった「とんかつ とんき」さんですが、店主1番のこだわりはこちらの鉄鍋です。熱伝導率の高い鉄鍋で温度を管理しながら、じっくり20分揚げていきます。

衣がカラッと“新食感”な極上とんかつ

「ロースかつ定食」 (1,700円)

まずは定番の「ロースかつ定食」。お皿の半分以上を埋め尽くすボリュームでお腹いっぱいになること間違いなしです♪
衣 とんかつ 新食感
こちらのお店では、お肉の旨みを閉じ込めるために通常1往復の小麦粉と卵を3往復おこなっています。そうすることで衣に味がのり、カラッとした食べ応えのある食感を生み出しています。
ソース 手作り 自家製
お店独自のソースももちろん手作りです。とんかつやキャベツの旨みを生かすために濃すぎない味付けなので、とんかつの旨みが長く続きます。

噛めば噛むほど旨みがでてくる人気メニュー

続いては、メニュー中央にある「しんころ定食」。“しんころ”とは、少し変わった名前を付けた方がお客さんが気になるのではないかという店主の遊び心だそうです♪

「しんころ定食」 (1,900円)

薄くカットしたロース肉を何層にも重ねて揚げる「しんころ定食」。
お肉がミルフィーユのように重なっていて、噛めば噛むほど旨みが出てくる点が特徴です。
ポン酢 さっぱり 旨み
ポン酢をつけて食べるとさっぱりに♪

寒い冬が終わり豚肉がいい状態になっているため、とんかつは春が一番おいしいそうです。
夏が来る前のこの時期に、「とんかつ とんき」さんへぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪

お店の情報

■取材先の名前
とんかつ とんき 新発田店

■住所
新発田市新栄町1-2-24

■営業日時
11:30~13:30 / 17:30~20:00
(定休日)月曜日

■電話番号
0254-23-5508


※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
29 件
〈 1 / 1 〉