取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【8/23・24開催】祝第100回!熱き戦国時代の迫力を味わえる!上越市「謙信公祭」【新潟県の夏祭り特集2025】

イベント

2025.08.20

  • facebook
  • twitter
  • LINE

今年で第100回を迎える上越市の「謙信公祭」をご紹介します。「出陣行列」や「川中島合戦の再現」などの迫力あるパフォーマンスで、まるで戦国時代にタイムスリップしたかのような臨場感を体験できますよ。025では新潟県の花火・夏祭りを大特集中♪気になる祭りを見つけて、出かけて、夏の思い出をつくりませんか?

必見!目の前に広がる戦国の世

謙信公祭
2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間にわたり、上越市で「第100回謙信公祭」が開催されます。

今年は記念すべき第100回目の開催です!
この祭りは、上杉謙信公の勇敢さと仁徳に敬意を表して催されています。

上越市全体が盛り上がる一大イベントで、戦国時代の合戦を再現した迫力のパフォーマンスや、屋台・体験イベントなどの見どころが満載です!

大迫力の“出陣行列”や“狼煙上げ”、“川中島合戦の再現”など豪華イベントも!

謙信公祭
上杉軍に扮した武将たちが街を練り歩く「出陣行列」、各山城跡で狼煙が上がる「謙信公祭狼煙上げ」、そして上杉謙信と武田信玄の一騎打ちを再現した「川中島合戦の再現」など、見どころが盛りだくさんです。

目の前で繰り広げられる大迫力のパフォーマンスは、まるで戦国時代にタイムスリップしたかのような臨場感を味わえます!
記念すべき第100回は、謙信公役として松平健さんが出演します!

また、岡山県瀬戸内市の協力のもと、戦国時代の名将・上杉謙信公とその後継者である景勝公ゆかりの刀として知られる「山鳥毛」の特別展示を実施します。
※要事前予約

第100回ならではの豪華なイベントが目白押しです!
「謙信公祭」の会場へは、電車で向かう場合はえちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン「春日山駅」より徒歩で約5~20分で行くことができます。
また、両日ともに「春日山駅」から各会場を結ぶ巡回シャトルバスが運行予定です(1回100円)。

道路の通行が規制されていたり、駐車場が不足したりするため、公共交通機関を利用するのがおすすめです。

★「新潟県 夏祭り特集」はこちら!

025では、新潟県内の夏祭りをエリアごとにピックアップした特集ページを公開中!

↓お近くで開催される夏祭りをチェックして、お出かけしてみてはいかがでしょうか♪

イベント情報

■イベントの名前
第100回謙信公祭

■会場
上越文化会館・春日山神社・山麓線・春日山城史跡広場・謙信公大通りなど
※詳細は公式サイトをご確認ください。

■開催期間
2025年8月23日(土)、24日(日) ※前夜祭8月22日(金)
※各イベントの開催時間の詳細はホームページ等をご確認ください。

■電話番号
025-520-5741(謙信公祭協賛会)

■ホームページ
https://joetsukankonavi.jp/kenshinkousai/


※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
17 件
〈 1 / 1 〉

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す