取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【越後湯沢駅ナカ】魚沼の食材で作る米粉麺ラーメンを味わおう♪湯沢町「魚沼らーめん 雁舎」

ラーメン

2025.04.08

  • facebook
  • twitter
  • LINE

越後湯沢駅にあるCoCoLo湯沢がんぎどおりにある人気店「雁舎」さんでは地元食材をふんだんに使用したラーメンを提供しています。「かぐら南蛮」で作る辛い味噌と、地元酒蔵の酒粕を使用したラーメンをご紹介します!

越後湯沢駅ビルの人気ラーメン店

越後湯沢駅の駅ビル「CoCoLo湯沢・がんぎどおり」にある「魚沼らーめん雁舎(がんや)」さん。

観光客が多く訪れる駅の中なので、雪国らしい町並みを連想する「がんぎ」の響きを使った店名にしたそうです。
「雁舎」さんは地元・魚沼の食材をふんだんに使ったラーメンを提供しています。

今回はお店人気のラーメンをご紹介します!

“からいすけ”がトレードマーク!

「からいすけ味噌らーめん(米粉麺)」(1,100円)※中華麺は50円引き

まずご紹介するのは「からいすけ味噌らーめん」です。

「からいすけ」とは、魚沼伝統の野菜“かぐら南蛮”で作られたオリジナル辛味噌。
魚沼産のもやしの上にトッピングされています。
魚沼産の越後もち豚のチャーシューはとろっとろ。
提供前にさっと炙っているので、柔らかなの脂身の甘み、香ばしさも感じます。

スープの出汁は、越後もち豚の骨をじっくり煮出したコク深い味噌味。
ニンニクや生姜や日本酒など様々な食材と合わせて作り出す複雑なうま味です。
魚沼産コシヒカリの米粉麺はもっちりとした食感。
麺、スープ、トッピング、地元の食材を多く使った一杯なんですよ。
一通り味わったら、熟成されたコクと辛味が特徴の「からいすけ」を溶かして味わってみてくださいね。

地元酒蔵の“酒粕”がトレードマーク!

「酒粕味噌らーめん(米粉麺)」(1,100円)

こちらは酒粕をトッピングした「酒粕味噌らーめん」。地元の酒造会社の酒粕を使用しているんです。
酒粕の香りと米のうま味で、味噌味のスープの甘さと深みが増します。
越後湯沢駅の駅ビルで、地元食材にこだわった魚沼ラーメンが味わえますよ。

ぜひお出かけしてみてくださいね!

お店の情報

■取材先の名前
魚沼らーめん 雁舎

■住所
湯沢町湯沢2427-1 CoCoLo湯沢がんぎどおり2階

■営業日時
11:00~19:00(L.O.18:30)
(定休日)無休

■電話番号
025-784-3758

■Instagram
https://www.instagram.com/ganya_uonuma/


※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
21 件
〈 1 / 1 〉

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す