取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

LINE
twitter
新潟一番×ISETAN にいがた感動マルシェ
新潟の誇る数々の逸品
品物の高いクオリティはもちろん、
圧倒的にこだわり抜いた生産者の想い!
感動ポイント「心で選び、情熱で語る」
感動コンシェルジュ
腰越隼人氏(新潟三越伊勢丹)
が紹介します!

第4回はこちら!

「食べログ」の「新潟 蕎麦 人気ランキング」1位の超人気店!
昔ながらの「手打ち」への ”強すぎる” こだわり!
創業およそ110年、「八海山 宮野屋」さんの蕎麦に感動!
新潟県
作り手として良いものを届けたい

新潟伊勢丹1F
NIIGATA越品で限定販売中!


1袋 ¥900(税込)

※商品は数に限りがあります。無くなり次第終了となります。ご了承ください。
※店頭で購入された場合は、配送地域によって送料が異なります
感動ポイント

100年以上続く歴史!
裏打ちされた人気と評判がすごい!

宮野屋さんは「食べログ」の「新潟 蕎麦 人気ランキング」で1位の超人気店!
開店前には行列ができるほど!
創業からおよそ110年
店内からも歴史を感じます
当主の米山さんは四代目お店と蕎麦の文化を守っています
感動ポイント

大変だけど徹底的に手打ちにこだわる!
蕎麦の可能性への探求がすごい!

まずは「2種ざる」をいただきます
腰越さんも初めての「あらびきの蕎麦」
温かいかけ蕎麦も人気です
米山さんは毎朝5時から10時半まで一人で手打ちをしています
収穫が少ない「在来種」にこだわりを持ち、蕎麦粉も自身で挽いています
感動ポイント

手打ち蕎麦屋なのに「乾麺」!?
蕎麦を守るための決断がすごい!

蕎麦農家を守るため
乾麺の製造に踏み切りました
乾麺とは思えない、コシ、
のどごしに驚愕!
4代目 米山さん
蕎麦屋は体力的にもつらいこともありますが、たまにいい蕎麦ができると本当に嬉しいんです。
のし棒など、道具一つで蕎麦が断然良くなることもある。
蕎麦はもっともっとおいしくなる可能性があります!

夢はずっと前から決まっていて、「せがれに宮野屋を渡す」こと。
その頃まで蕎麦農家さんを守り、手打ち蕎麦を次の世代に繋ぎたいと思っています。
手打ち蕎麦屋さんが乾麺を作るなんて、普通は考えないと思います。

それでも挑戦するのは、長年付き合ってきた蕎麦農家さん、そして蕎麦文化を守りたいから。
乾麺という形で蕎麦の魅力を伝え、蕎麦文化に貢献しようというスケールの大き過ぎる思い…
心底 感動 しました!
腰越隼人

新潟伊勢丹1F
NIIGATA越品で限定販売中!


1袋 ¥900(税込)

※商品は数に限りがあります。無くなり次第終了となります。ご了承ください。
※店頭で購入された場合は、配送地域によって送料が異なります