【見頃は10月下旬~】圧巻の大パノラマ!佐渡で最高の秋ドライブを♪ 「大佐渡スカイライン」【新潟県の紅葉スポット特集2025】
少しずつ木々が色づき、秋の訪れを実感する季節。今回は佐渡の定番ドライブコースとして人気の「大佐渡スカイライン」の紅葉をご紹介します。025では新潟県の美しい紅葉スポット、さらに色づいた木々を幻想的に見ることができるライトアップ情報を大特集中!年に一度の絶景を楽しんでみませんか?
圧巻の大パノラマ!佐渡絶景ドライブコース
圧巻の大パノラマで佐渡を楽しめる定番のドライブコースとして知られています。
相川地域から金井地域をつなぐ全長約30kmの展望道路で、最高地点の標高はなんと900m越え!
最高地点からは佐渡全体を見渡すことができますよ。
紅葉越しに真野湾、両津湾、国中平野などを見られるなんて贅沢ですよね♪
今年の見頃予想は、10月下旬~11月下旬となっています。
カーブを曲がるごとに現れる紅葉のトンネルはまるで絵本のような世界。
道中にはナナカマドやカエデなどが彩る紅葉の美しい景観が広がります。
「白雲台」から望む日本海と紅葉のコラボ!
さらに大佐渡スカイラインの途中にある「交流センター白雲台」も、おすすめスポット。
展望デッキからは、目の前に広がる紅葉とともに日本海の広大な景色を一望できるんです♪
空と海、そして色づいた木々のコントラストは一度は見たい美しさです。
ここでひと休みしながら自然の大パノラマを感じ、癒されましょう♪
「大佐渡スカイライン」へは、両津港より車で約15分で行くことができます。
佐渡のドライブコースとして人気な「大佐渡スカイライン」で特別な秋を全身で感じてみてはいかがでしょうか♪
紅葉スポットの情報
■スポットの名前
大佐渡スカイライン
■今年の紅葉見頃予想
10月下旬~11月下旬
■住所
佐渡市中興~下相川
■開放時間
営業:通行自由
休業:冬期通行止め
■駐車場
無
(各展望台にはあり)
■電話番号
0259-27-5000(佐渡観光情報案内所)
※紅葉の見頃は気象条件により前後します。
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。