【新潟県立万代島美術館】大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション
今や文化の一部となるゲームの世界。
カプコンは『モンスターハンター』『バイオハザード』『ストリートファイター』『デビル メイ クライ』『ロックマン』『逆転裁判』など
多数の人気ゲームを生み出してきました。
そのテクノロジーの進化をゲーム制作の裏側とともにご紹介します。
ゲームの原点から最新技術まで、総合的に紹介する初の展覧会
家庭用ゲーム機の登場から約半世紀―ドット絵から始まった「ビデオゲーム」は、いまや映画と肩を並べる美しい映像によって新しい世界を生み出しています。生活に広く浸透し大衆文化の一部となったゲームはいまや総合芸術と言えるのではないでしょうか。
1983年の創業から世界的ゲームソフトメーカーに成長したカプコンは数多くのタイトルを開発し、世界の人々を魅了してきました。
本展ではそんなカプコンの企画書や原画、体験型コンテンツ、最新技術など、ゲーム誕生の壮大なプロセスを辿りながら、日本が誇るゲーム文化を捉えなおす機会を創出します。
イベント情報
■イベント名
大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション
■開催日時
2026年3月14日(土)~6月21日(日)
10:00~18:00(観覧券の販売は17:30まで)
■会場
新潟県立万代島美術館
■住所
新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内 万代島ビル5F
★チケット情報
■発売日
12月24日(水)
■料金(税込)
当日券 一般1,800円(1,600円) 大学・高校生1,500円(1,300円)
前売券[一般のみ]/1,600円
※( )は有料20名様以上の団体料金
※中学生以下無料
※障害者手帳をお持ちの方は観覧料免除
■前売券販売所
決まり次第お知らせいたします
主催|新潟県立万代島美術館、TeNYテレビ新潟、大カプコン展新潟実行委員会、読売新聞社
後援|新潟県教育委員会、新潟市教育委員会
特別協力|カプコン
協力|新潟県立美術館友の会