#おしゃぎり #まとめ #インスタ映え #デート #ファミリー #ポッポ焼き #夏 #夏の風物詩 #夏祭り #家族連れ #屋台 #思い出作り #新潟三大高市 #浴衣 #縁日 #花火 #露店
SEARCH

【新潟三大高市】屋台アリ♪ 県内最大級のお祭りが勢ぞろい!「新潟三大高市まとめ3選」【新潟県のお祭り・夏祭り特集2024】

イベント

2024.06.12

  • facebook
  • twitter
  • LINE

皆さんは新潟の“三大高市(たかまち)”を知っていますか?今回は「新潟三大高市」である3つのお祭りをご紹介します!025では新潟県の祭り・花火大会を大特集中♪新潟県の見逃せないお祭り・花火大会情報をチェックして、夏の思い出作りにおでかけしませんか?

サムネイル画像 画像提供:村上市観光協会

①【6/14-16開催】露店の総延長が約2km! / 柏崎市「えんま市」

画像提供:柏崎市

2024年6月14日(金)~16日(日)の3日間、柏崎市の東本町、西本町で「えんま市」が開催されます。

「えんま市」は蒲原まつり(新潟市)、村上大祭(村上市)とともに新潟三大高市(たかまち)の一つに数えられるほど規模感の大きいお祭りなんです!

※高市(たかまち)とは縁日のこと。

画像提供:柏崎市

約2kmの通りには約450軒もの露店が立ち並びます。その歴史は200年以上になり、毎年20万人を超す見物客で賑わうんですよ♪

柏崎の初夏を満喫しに、ぜひ「えんま市」へ訪れてみてはいかがでしょうか♪
↓「えんま市」について詳しくはこちら

②【6/30-7/2開催】約450店の露店が出店!/ 新潟市中央区「蒲原まつり」

画像提供:長嶺地域コミュニティ協議会

2024年6月30日(日)・7月1日(月)・2日(火)の3日間に渡って新潟市中央区では「蒲原まつり」が開催されます。

蒲原神社とその周辺、延べ1㎞になんと約450店もの露店が立ち並ぶんですよ!
新潟名物の「ぽっぽ焼き」も、もちろん食べられます♪

画像提供:長嶺地域コミュニティ協議会

神社境内には懐かしい「お化け屋敷」や「射的」などがあります。子どもはもちろん、大人も童心に帰って楽しむことができそうですね!

たくさんの露店を楽しみに、「蒲原まつり」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
↓「蒲原まつり」について詳しくはこちら

③【7/6・7/7開催】江戸時代から続く伝統あるお祭り!/ 村上市「村上大祭」

画像提供:村上市観光協会

2024年7月6日(土)・7日(日)の2日間に渡って、村上市では「村上大祭」が開催されます。

江戸時代から続く伝統あるお祭りで、2018年には国の重要無形民俗文化財にも指定されているんです。

画像提供:村上市観光協会

メインイベントである「お旅神事」は迫力満点!3基の神輿に御神霊を奉遷し、荒馬14騎と稚児行列を先導に町内を巡行していきます。

他にも19台のおしゃぎり(屋台山車)や露店の出店があるので、楽しめること間違いなしですね♪
↓「村上大祭」について詳しくはこちら
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
23 件
〈 1 / 1 〉