取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【両津港から車で約15分】トキの魅力を見て、聞いて、学べる!佐渡市「トキの森公園」#新潟観光《佐渡特集》

おでかけ

2025.07.10

  • facebook
  • twitter
  • LINE

みなさんは“トキ”を見たことはありますか?今回は実際にトキを見て、聞いて、学んで、じっくりトキの魅力に触れられる「トキの森公園」をご紹介します!佐渡旅行には欠かせないスポットですよ♪

トキへの愛が深まる♪「トキの森公園」

両津港から車で約15分のところにある「トキの森公園」。
ここではなんと、特別天然記念物“トキ”を間近で見ることができるんです!

※大人500円、小中学生200円の入館料がかかります

TeNYテレビ新潟 橋本華歩アナウンサー

今回はTeNYテレビ新潟の橋本アナウンサーが満喫した「トキの森公園」の様子をお届けします♪

トキの魅力をじっくり学べる「トキ資料展示館」

まず訪れたのは「トキ資料展示館」。
保護増殖や野生復帰までの軌跡など、トキの歴史に関する資料が数多く展示されています。

トキが特別天然記念物に指定された時期などを学べる“トキの年表”をはじめ、トキについてグッと詳しくなれる面白い展示の数々が目をひきます。
ここではなんと、日本最後のトキ「キン」の剥製を見ることもできるんです!
綺麗な白に思わず見とれてしまいます。

意外なトキの鳴き声!?

こちらではトキの鳴き声も聞くことができました!

耳を澄ましていると「ターォターォ」という鳴き声がかすかに聞こえてくるんですよ。
施設の方によると、トキの鳴き声は鼻の詰まったカラスのようにも聞こえるんだとか!

意外とユニークな鳴き声をしているんですね♪

トキを間近で!「トキふれあいプラザ」

続いて訪れたのは、トキを間近で見られる「トキふれあいプラザ」。
思い出に残ること間違いなしの、貴重な体験ができるスポットです!
クロトキやハダダトキ、ムギワラトキなどもいて、巣を守っている様子などなかなか見ることができない“生のトキ”を見ることができるんです!
ケージ内で飼育されているトキを、運がよければ間近に見ることができる人気スポット。

家族連れの方にもぴったりですよ♪

写真映え間違いなし!

「トキふれあいプラザ」の近くには、写真映えスポットが!
かわいいトキの模型が置いてあります。

TeNYテレビ新潟 橋本華歩アナウンサー

橋本アナも思わずパシャリ!
桜とトキの組み合わせがとっても映えていますね♡

トキの魅力たっぷりの「トキの森公園」。ぜひ足を運んでみてくださいね!

YouTube動画はこちらから!

取材先の情報

■取材先の名前
トキの森公園

■住所
佐渡市新穂長畝383-2

■営業日時
8:30-17:00(最終入場16:30)

■電話番号
0259-22-4123


※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい
36 件
〈 1 / 1 〉