新潟駅前で心も温まるあたたかい場所「串焼きとおでん 善丸」
        
        
        
        【串焼きとおでん 善丸】10月オープン!新潟駅前でほっこり、ホッとな居酒屋時間はいかがですか?
        
        
        
        
        
          
        
       
     
  
   
	
		
			
				
  ようこそ!ほっこりした空間のお店へ
			
				
  
			
				
  
			
				
  
			
				
  新潟駅から歩いて2分。階段を上がった手前の扉を開けると・・・
ほっこりとした空間が待っていました。
 
			
				
  焼いてます!やっぱり串焼きはほっとします
			
				
  
			
				
  まずご紹介するのは串焼!!串に刺すところからこだわっているそうです。刺し方で食感が変わり、それが味わいにも変化が出るんですって。
じっくりと向き合って焼き上げる串焼。6種類用意していただきました。
 
			
				
  
			
				
  まずは店長さんおすすめ!
「トリレバ(とろける絶品レバー串)」(1本242円)
 
			
				
  
			
				
  「アミレバ(網巻き豚レバー串)」(1本264円)
豚レバーは脂が少ないので、網脂を巻くことでじゅわっと、とろっとした食感になるそうです。
レバーが苦手なお客様にも好評だそう。
 
			
				
  
			
				
  「ねぎ丸」(1本264円)とにかくボリュームに圧巻!鶏のもも肉を皮付きで大きいままを串焼きにした一品です。
 
			
				
  
			
				
  (左)脂のうま味が弾ける「ぼんじり」1本220円
(右)程よい弾力がうれしい「せせり」1本220円
 
			
				
  
			
				
  「俺の手ごねつくね」(1本264円)ふわっと解けるように旨味が広がります。
 
			
				
  
			
				
  串焼のひと串ひと串にお店のこだわりが詰まっていますよ。
 
			
				
  具材に注目!こだわりのおでんでほっこり
			
				
  さあ!こちらもお酒がすすみそうですよー。
お次はアツアツおでんを紹介します。
 
			
				
  
			
				
  
			
				
  善丸さんのおでんは10種類の具材を使っています。こだわりのカツオダシとブイヨンを合わせたダシで煮込みます。
 
			
				
  
			
				
  こちらは秘伝のカツオ油。おでんを盛り付けた後に具材にかけます。おでんの香りをふわっとおいしくさせてくれるんです。
 
			
				
  
			
				
  
			
				
  ダシがしっかり染みた「大根」(220円)。人気絶大です!アツアツでほっこりした味わいに仕上がっています。
 
			
				
  
			
				
  「がんもどき」(220円)。五泉市の樋口とうふ店さんの商品を使用しています。大豆の風合い、ダシの風味が染み染みです♪
 
			
				
  
			
				
  玉ねぎ丸々一個!「まるごと玉ねぎ」(242円)。玉ねぎ本来の甘味がダシに溶け込んでまろやかな甘みがおいしい一品です。
 
			
				
  
			
				
  お皿の下にはこんなに大きな車麩も!!
大きい具材はうれしいですよねー。
 
			
				
  ホッとするおすすめをもう一品
			
				
  
			
				
  
			
				
  ホッとするオススメをもう一品。「牛すじ煮込み炊きだし巻き玉子」(946円)。
グツグツの牛すじの中にはふんわり玉子焼きが入っています!
 
			
				
  ひとりで来ても、みんなで来ても楽しめる善丸さん。
心も体もホッとあたたまりそうですね。
 
			
				
  お店の情報
			
				
  ■お店の名前
串焼きとおでん 善丸
■住所
新潟市中央区弁天1-2-21 INGビル2F
■電話番号
025-282-7458
■営業日時
17時~24時 
(休)日曜日
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。