【雨の日もOK】キャンプがしたい!でも天気が心配…そんなあなたに!「キャンプ飯まとめ5選」
キャンプの醍醐味と言えば、グルメ!今回は室内で楽しむことができる定番キャンプ飯から旬を味わうちょっと贅沢な御膳までご紹介します♪
①店内にテント⁉新潟駅近くで楽しめるキャンプ飯 / 新潟市中央区「駅南グランプ」
最初にご紹介するのは新潟駅のすぐ近く、けやき通りから一本入ったところにある「駅南グランプ」さん。
店内にはキャンプで使うテーブルやイス、マグカップが揃っているだけでなく、丸ごとテントが立てられているんです!
キャンプと言えばお肉!こちらの「黒毛和牛キャンプ肉」の量はなんと、300g!
塊のままじっくりと焼いた黒毛和牛は脂が甘く、肉肉しい食感がたまりません。
「チーズカレーフォンデュセット」もオススメ。グツグツのカレーにチーズがとろけます♪
スパイスをしっかり感じるカレーとコクのあるチーズが絡まり絶品です!
新潟駅からも近い「駅南グランプ」さんで、手軽にキャンプ飯を堪能してみてくださいね♪
②スキレットで提供!アツアツキャンプ飯 / 燕市「道の駅SORAIRO国上」
続いては燕市にある「道の駅SORAIRO国上」さん。こちらはアウトドアにも力を入れている観光スポットです。
「デイキャンプ手ぶらプラン」ではコンロやテーブル、椅子など全て揃っているため気軽にキャンプをすることができます。
さらに!道の駅の中にある食堂でもキャンプ飯を楽しめるんです♪
人気メニューはスキレットでじっくり焼いた「牛ステーキグリル飯」。
肉汁が溢れ出すステーキはご飯が進むこと間違いなし!燕市のブランド米「飛燕舞」と一緒にいただくことができますよ。
「海老クリームパスタ」もスキレットで提供されます♪
少し焦げ目がついたもちもちとした太麺のパスタが、濃厚な海老クリームと合わさり絶品です。
無料の足湯もあるので、癒しを求めて訪れてみてはいかがでしょうか。
③アウトドア用品専門店で楽しめるキャンプ飯 / 長岡市「WEST CAFE長岡店」
こちらは長岡市花園南にある「WEST 長岡店」さん。
約4万点のアウトドアグッズが揃うアウトドア用品専門店です。
2階のカフェスペース「WEST CAFE 長岡店」さんではキャンプ飯を味わうことができます。
大迫力の「ポークバックリブ」!
肉厚で食べ応え抜群。BBQソースを何度も塗り重ね、じっくりと焼き上げた香ばしさと旨味を存分に味わえます。
「自家製クラムチャウダー」はスキレットにのせたパンと、アサリや野菜たっぷりの生クリームソースにチーズをのせ、とろみが出るまでバーナーで炙ったアッツアツの一品です。
アウトドア用品も、キャンプ飯も楽しめる「WEST CAFE長岡店」さんへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
④雄大な景色と味わう絶品御膳 / 三条市「Restaurant雪峰」
最後にご紹介するのは、三条市下田地区にある「Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」さん。
大自然を満喫しながら温泉や食事、宿泊などまで楽しむことができる施設です。
施設内にある「Restaurant雪峰」さんでは自然を満喫しながら、レストランで旬の食材を使った食事を楽しめちゃうんです。
日帰り温浴施設利用の方、キャンプ利用後やチェックアウト後にも立ち寄る方が多いそうです。
人気の御膳メニューは「本日のお魚御膳」。この日は「ヒラマサの幽庵焼き」でした。
旬の魚を丁寧に焼き上げた、贅沢なひと皿です。
こちらは幻の牛「佐渡牛」を使用したステーキ御膳。
年間30頭のみの希少なA5ランク肩ロースを贅沢に味わうことができます。
お肉はスタッフさんが目の前で仕上げてくれるのもポイントの一つです。
雄大な景色を満喫しながら、旬の食材を使ったメニューをぜひご堪能ください♪