取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【25年8月新潟市美術館内にOPEN】ほっこりカフェ時間を♪新潟市中央区「スープとお茶 ひとさじ喫茶室」 

グルメ

2025.09.13

  • facebook
  • twitter
  • LINE

新潟市美術館リフレッシュオープンにあわせてカフェが誕生しました。旬素材のスープやスコーン、見た目も楽しいスープパフェなど、美術鑑賞と合わせてほっと心あたたまるひとときを楽しめます♪

美術館でほっこりカフェ時間♪

ことし40周年を迎える「新潟市美術館」。
約11ヶ月の改修工事を経て、8月30日にリフレッシュオープンしました。
新潟市美術館のリフレッシュオープンにあわせて「スープとお茶 ひとさじ喫茶室」さんがオープン♪

旬の素材を使ったスープや食事、ティータイムをゆっくり楽しめるカフェなんです。

心もほっこり♪「スープセット」

「スープセット(本日のスープ+スコーンorおにぎり)」(1,320円)※セット価格

お店オススメは「スープセット」です。この日のスープは「白味噌と赤味噌のお祝いポタージュ」。美術館の再スタートを祝う特別な一杯です。

じゃがいもやタマネギなどを合わせた白味噌のポタージュの中に、新潟県産のビーツやトマトを合わせた赤味噌のソースが隠れているんですよ。
ゆっくりかき交ぜると赤味噌が広がり、混ぜ具合や口に運ぶ場所によって味わいが変化するのも魅力です。
今回はスコーンをチョイスしました。新潟県産の甘夏とモモのコンフィチュールが添えられています。

スコーンはスープに散らしていただくのもオススメですよ。

自由に楽しむスイーツ♪「スープパフェ」

「スープパフェ」(1,485円)

「スープパフェ」にも注目です。

スープボウルで提供されるパフェで、スープのように自由に、組み合わせも自在に味わえる新しいスタイルのスイーツです。

TeNY託見知行アナウンサー

新潟県産ブドウやクランベリー、アーモンドミルクのプリン、ゼリー、インゲン豆などが、お皿に美しく散りばめられています。

見た目も華やかで、さまざまな味や食感が楽しめるパフェなんですよ♪
焼き菓子やコンフィチュールも販売しています。

アート鑑賞の前後はもちろん、ゆったりティータイムにもおすすめですよ。
ぜひお出かけしてみてくださいね♪

お店の情報

■取材先の名前
スープとお茶 ひとさじ喫茶室

■住所
新潟市中央区西大畑町5191-9 新潟市美術館 1階

■営業日時
9:30-18:00 ※冬季は17:00まで (LO 閉店1時間前)
(定休日)月曜日(祝日または振替休日の場合はその翌日)年末年始(12月29日-1月3日)※新潟市美術館に準ずる

■Instagram
https://www.instagram.com/hitosaji.tearoom/


※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
23 件
〈 1 / 1 〉

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す