4月6日から春の全国交通安全運動が始まるのを前に、県庁で出発式が行われました。
4日開かれた出発式には笠鳥副知事や県交通安全協会長など約80人が出席しました。
県警の滝澤依子本部長は、「交通事故のない安全・安心の新潟をつくるために尽力してほしい」などと述べました。
ことし県内では620件の交通事故が発生し10人が死亡しています。
4日は園児による「交通安全の誓い」も宣言されました。
〈園児〉
「ドライバーのみなさん 横断歩道は止まりましょう」
春の全国交通安全運動は、子どもをはじめとする歩行者の安全な通行の確保などを重点に、4月6日から4月15日まで行われます。