#あま酒 #サイダー #テイクアウト #ドリンク #味噌 #梅 #甘酒 #老舗 #藤五郎梅
SEARCH

【この夏飲みたい‼】果汁たっぷり♪藤五郎梅のあまざけ&サイダーや美味しい味噌食品が楽しめる!新潟市中央区「峰村醸造 直売所」

グルメ

2024.06.24

  • facebook
  • twitter
  • LINE

今回は新潟市中央区にある越後味噌の老舗、「峰村醸造 直売所」さんをご紹介します。美味しい味噌食品や藤五郎梅を使ったドリンクを求めて、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか♪

越後味噌を使った食品を販売するお店

外観 峰村醸造
新潟市中央区明石にある「峰村醸造 直売店」さん。

「峰村醸造」さんは明治38年に創業した越後味噌の老舗なんです。
峰村醸造 商品
江戸時代の酒蔵を改装した趣のある店内では、越後味噌だけでなく、味噌を使ったおかずやスイーツなどの様々な商品が販売されているんです♪

今回はその中でも“藤五郎梅”を使用した商品を3つご紹介します!

何に合わせても美味しい!「梅味噌かつお」

「梅味噌かつお」

まずご紹介するのは、「梅味噌かつお」(486円)。

峰村醸造の味噌に藤五郎梅とかつお節を合わせたおかず味噌で、ごはんのお供にもピッタリ♪
梅味噌かつお
味噌のコクや旨味がありながら、そこに梅の香りや甘み、酸味が加わりクセになる味わいです。

冷ややっこに乗せたりキュウリに付けたり…といった基本のアレンジはもちろん、なんと餃子のタレとして使っても美味しいんですよ♪

夏にぴったり!藤五郎梅のあまざけ&ソーダ

「梅あまざけ」

続いてご紹介するのは、藤五郎梅の果汁が使われている「梅あまざけ」(1,080円)。

こちらのお店では様々なフレーバーのあまざけが販売されているのですが、この商品は夏におススメなんです♪
梅あまざけ
麹の甘さと梅の香りを感じられる、甘酸っぱい爽やかさが魅力の一杯です。

さっぱり感が強く夏にぴったりな味わいで、ヨーグルトにも合うんですよ♪

「梅サイダー」(380円)

最後にご紹介する、涼しげな瓶のデザインが目印の「梅サイダー」も夏におすすめのドリンクです。

こちらも藤五郎梅の果汁が使われており、観光客にも人気の商品の一つなんですよ♪
梅サイダー
藤五郎梅の芳醇な風味とすっきりとした甘さが特徴で、暑い日にゴクゴク飲みたくなるような一杯です。

美味しい味噌製品やドリンクを味わいに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪

お店の情報

■取材先の名前
峰村醸造 直売店

■住所
新潟市中央区明石2丁目3−44

■営業日時
10:00~17:00 
(定休日)年末年始

■電話番号
025-250-5280

■ホームページ
https://www.minemurashouten.com/


※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
22 件
〈 1 / 1 〉