【注目の新店&リニューアル店まとめ4選】“新潟の食”をたっぷりと味わえる新感覚グルメが勢揃い!
新潟が誇る“食”。味噌やお肉、野菜まで新潟の魅力たっぷりのメニューと共に新しくオープンした注目の4店舗をご紹介します!ぜひおでかけの参考にしてみてくださいね♪
①【24年4月OPEN】味噌×プリンの新感覚スイーツ / 新潟市中央区「くらざしきスイーツ」
新潟市中央区にある越後味噌の醸造元「峰村醸造」さん。敷地内の蔵を活用して、2024年4月にオープンしたのが「くらざしきスイーツ」さんです。
看板商品はこちらの「みそプリン」。
蓋を開けると、ふわっと味噌が香ります。
味噌の優しい塩味が卵のうまみを引き立てているんですよ♪
画像奥:「みそガトーショコラ」画像手前:「みそキャラメルチーズケーキ」
また、他にも“みそスイーツ”が勢揃い!
味噌を使用した甘じょっぱスイーツの可能性を感じてみてはいかがですか?
➁【24年4月リニューアル】肉を味わう、“食べる”豚汁 / 新潟市中央区「肉豚汁 翔」
新潟市中央区東堀前通の「肉豚汁 翔(かける)」さん。
2024年4月、店名もメニューも刷新しリニューアルオープンしました。
「肉豚汁定食」
※「肉豚汁(単品・中)」もあり。テイクアウトの場合、容器代別途必要。
看板メニューは3種類の越後味噌と3種類の出汁で作られたこだわりの「肉豚汁」。
越後味噌で煮込んだ豚バラ肉とローストポークの2種類を後から上にのせているのが特徴です。肉や具材を噛みしめる、言わば“食べる”豚汁なんですよ♪
また、リニューアル前から得意としていたローストビーフをたっぷり乗せた丼も人気メニュー!
柔らかく調理した牛もも肉のローストビーフ。特製の醤油タレが旨みを引き立てます。
“肉”をたっぷり味わえるメニューでリニューアルした「肉豚汁 翔」さんに足を運んでみてはいかがでしょうか♪
③【24年6月移転リニューアル】ひと味違う焼き鳥? / 上越市「焼鳥酒場 酉かつ」
上越市本町商店街にある「焼鳥酒場 酉かつ」さん。
上越妙高駅西口の商業施設から2024年6月に移転、リニューアルオープンしました。
「串なし焼き鳥」
画像左より「砂肝」「もも肉」「せせり」
「酉かつ」さんの焼き鳥は、新潟県産ハーブ鶏「越の鶏」を使用しオーブンで焼くのが特徴。
ふっくら、しっとり仕上がった「越の鶏」の焼き鳥はどれも大ぶりで味もしっかり濃く、満足感がありますよ!
そして「越の鶏」のしっとり感を活かし、野菜を鶏むね肉で巻いた珍しい一品もオススメ。
胸肉のパサパサ感が気にならず、冷めても柔らかく食べられます。
もちろん新潟名物「鶏の半身揚げ」も!
国産のハーブ鶏に自家ブレンドのカレーペーストを使用したカレー味がオススメです。
ひと味違う焼き鳥から新潟名物まで、ぜひご賞味あれ!
➃【24年11月OPEN】 村上の魅力が詰まった一汁一菜セット / 村上市「峠のめし屋」
村上市の桃川に2024年11月オープンした「峠のめし屋」さん。
地場産野菜を使用したお食事を提供しているお店で、自家栽培の野菜を使用したパンを提供する「桃川農園ベーカリー」さんの姉妹店なんです。
「一汁一菜セット+にぎりめし1個」
※「にぎりめし」「農家の味噌汁」ともに単品も可。
こちらは「一汁三菜セット+にぎりめし1個」。
にぎりめしには自家生産の「新之助」を使用しており、塩・村上塩引鮭・大根菜から選ぶことができます。
また「季節のぶっかけめし〈ねばり葱〉」も注目の一品。冬の寒さに耐えた、甘みの増した粘りのある葱はお米と相性抜群です!
村上で育ったお米やお野菜の味を最大限引き出したお料理を、ぜひ味わってみてくださいね♪
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。