取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【“日本一おいしい”球団!?】オイシックス新潟アルビレックスBCのスタジアムグルメを大調査!公式グッズも!

グルメ

2025.07.13

  • facebook
  • twitter
  • LINE

新潟のプロ野球球団であるオイシックス新潟アルビレックスBCは、“日本一おいしい”球団と呼ばれることもあるほど、スタジアムグルメが充実した球団なんですよ!今回はオイシックスのグルメ&公式グッズをご紹介します。みんなでオイシックスを応援しましょう!

オイシックス新潟アルビレックスBCの魅力に迫る!

オイシックス新潟アルビレックスBCは、NPB(日本プロ野球)の2軍に2024年から参加している、新潟を代表する野球チーム。
そんなオイシックス新潟は、「スタジアムグルメが日本一おいしい球団」と言われているんです!
本拠地であるHARD OFF ECOスタジアム新潟には、新潟県産食材をふんだんに使用したグルメが多数ラインナップしています!

TeNYテレビ新潟 蛯原大河アナウンサー

スタジアムグルメだけではなく、試合を楽しむためのアイテムも販売しているんです!
野球経験者であるTeNYテレビ新潟の蛯原アナウンサーが潜入してきた模様をお伝えします。

試合観戦に必須!公式グッズが多数ラインナップ

エコスタ内のグッズショップに向かうと、そこには数々のグッズが!

メガホン

こちらは、試合の応援には欠かせないメガホンです!様々な種類がありますよ♪

選手タオル

選手の名前が大きくあしらわれた選手タオルは、一番人気の商品です!

マッチDAYボンフィン

こちらは、「マッチDAYボンフィン」と言って、日付と対戦相手の名前が入っているグッズです!
球場限定販売なんですよ。
なんと、こちらの商品には選手の背番号と名前が入っているチャームも付属します!
どの選手が当たるかは開けてからのお楽しみです。
グッズを身に着け、蛯原アナウンサーも試合を応援します!

スタジアムグルメが日本一おいしい!?おすすめ商品4選

新潟漁師めし(2,000円)

お次は、“日本一おいしい球団”のスタジアムグルメを厳選して4点紹介します♪

1つ目は、「新潟漁師めし」。
新潟県産コシヒカリの上に、新潟県産のどぐろ、そして佐渡産のサクラマスが乗った豪華な丼です!
“白身のトロ”とも呼ばれるのどぐろが口に入れた瞬間にとろけます!
海鮮とお米の相性が最高の一品です。

燻製カレー(1,000円)

こちらの「燻製カレー」は、スタジアムグルメの看板メニューなんです!
カレーの甘味が少し感じられた後、ピリ辛の風味が広がります。

南蛮エビのから揚げ(700円)

次は「南蛮エビのから揚げ」です!
ぎっしりと身が詰まったエビは、噛むほどに甘味が広がります!
パリッとした食感がたまりません。

台湾いちごサイダー(700円)

最後にご紹介するのは「台湾いちごサイダー」です!
いちごがたっぷり入ったサイダーで、下にはナタデココも入っています!
いちごの酸味とナタデココの楽しい食感の相性が最高ですよ♪
隠し味にとして台湾産のレモンが加えられています。
食後の一杯にもおすすめです!
台湾は陽岱鋼選手の出身地であるということもあり、こちらのサイダーを購入すると陽選手のオリジナルカードがもらえるんですよ!
こちらも見逃せませんね。
いかがでしたでしょうか?
オイシックス新潟アルビレックスBCは、県内の人や野球が大好きな人だけではなく、県外の人や野球をまだよくわからない人にまで試合観戦を楽しんでもらえる魅力がたくさんそろっている球団です!
エコスタに足を運んで、スタジアムグルメを満喫しながら試合を見てオイシックス新潟の魅力に触れてみてはいかがですか。

YouTube動画はこちらから!

【プロ野球】日本一おいしい球団!オイシックス新潟アルビレックスBCの魅力と絶品スタジアムグルメをたっぷりご紹介!!

施設情報

■施設の名前
HARD OFF ECOスタジアム新潟

■住所
新潟市中央区長潟570

■電話番号
025-287-8900

■ホームページ
https://www.hardoff-eco-stadium.jp
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
36 件
〈 1 / 1 〉

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す