新感覚の飲むわらびもち!わらびもち専門店「とろり天使のわらびもち 新潟紫竹山店」
        
        
        
        関西発のわらびもち専門店「とろり天使のわらびもち」新潟県では上越に次ぐ2店舗目が新潟市中央区紫竹山に、7月15日(金)グランドオープン!!つまようじでは持てないほど“とろとろ”の「生わらびもち」と「飲むわらびもち」を紹介します。
        
        
        
        
        
          
        
       
     
  
   
	
		
			
				
  新潟市初上陸!わらびもち専門店がオープン
			
				
  
			
				
  紫竹山IC降りてすぐのところにあります
「とろり天使のわらびもち 新潟紫竹山店」さん。
関西発のわらび専門店「とろり天使のわらびもち」が7月15日(金)新潟市に上陸しました!
上越店に次ぐ県内では2店舗目になります。
【ぷるぷる食感】 新感覚!箸で食べる“生”わらびもち
			
				
  
			
				
  「生わらびもち」 
200g  (580円)
400g (1,080円)
味は【和三盆】と【十勝あずき】の2種類。
人気No. 1は高級砂糖を使用した【和三盆】味です!
つまようじでは持てないほど“とろとろ”食感なので、お箸でいただきます。
ボリューム感もあって、大満足の一品。
品質を一定にするために、大阪のセントラルキッチンで作ったものを新潟で切りつけして提供しているそうです。
なので、全国で話題の味がそのまま新潟で味わえます。
わらびもちも飲む時代!飲むわらびもちドリンク
			
				
  
			
				
  「飲むわらびもち」 (680円)
味は【ミルクティー・黒みつ・抹茶】の3種類
“とろとろの生わらびもち”だからこそ実現可能になった新食感ドリンクです。
タピオカの“もちもち”とした食感とはまた違う魅力の、ストローで飲む“とろとろ”生わらびもち。
誰もが一度は飲んでみたい一品ですね!
【インスタ映え】 フォトブースで映え写真も撮れる!
			
				
  
			
				
  店名タイトル「とろり天使のわらびもち」にぴったりな“天使の羽”が生えたフォトブースもあります。
インスタ用に映える写真も撮ってみてください!
#とろり天使のわらびもち
お店の情報
			
				
  ■お店の名前
とろり天使のわらびもち 新潟紫竹山店
■住所
〒950-0914 
新潟県新潟市中央区紫竹山3丁目4−6
■電話番号
025-241-6100
■営業日時
10:00~18:00 (不定休)
※売切れ次第終了
当面はテイクアウトのみの提供
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。