【お店でもおうちでも】気軽に洋食を楽しめる名店ぞろい!「絶品洋食まとめ5選」
みなさん“洋食”はお好きですか?今回は地元で長く愛されるお店から人気テイクアウト専門店、知る人ぞ知る名店まで!お店でもおうちでも楽しめる絶品洋食店を5店舗厳選してご紹介します♪
①レジェンド洋食店復活!“締め” のステーキ/ 新潟市北区「レストランビッグワン」
最初にご紹介するのは新潟市北区JR豊栄駅から徒歩約3分、大通りから一本入った路地にたたずむ「レストラン ビッグワン」さん。
創業は50年以上前。一度、惜しまれつつも閉店しましたが、現在のマスターがお店を受け継ぎ復活したレジェンド洋食店です。
看板メニューの「ステーキ」は、お酒を飲んだあとの“締め”にオススメなんです!
国産牛の赤身肉を使い、さっぱりと仕上げられています。
醤油ベースのソースが香り、手作りのレモンバターがコクをプラスしてくれます♪
新名物は手作りの厚め生地が特徴の「ビッグワン特製ピザ」。
作り置きはせず、調理はすべて注文が入ってから。
じっくりと時間をかけて焼き上げることで、外は香ばしく中はふんわりです。
「レストラン ビッグワン」さんで豊栄の夜を締めくくる一皿を、ぜひ味わってみてください!
②うれしい増量サービスもあり⁉これぞ洋食店のハンバーグ / 三条市「レストランMIYOSHI」
北陸自動車道・三条燕インターチェンジから車で約5分のところにある「レストランMIYOSHI」さん。
およそ40年、地元に根付く老舗洋食店です。
「ジャンボハンバーグ(300g)」※画像は390g
看板メニューは「ジャンボハンバーグ」。粗挽きと合い挽きをブレンドし、肉感たっぷりの食べ応え。
毎月2日・9日・29日は「お肉の日」として、うれしい30%増量サービスもあるんです!
ハンバーグをひと口ほおばると、肉汁がじゅわーっとあふれ出ます。肉感がありながらも、しつこさがないんです。
チーズやワイン、生クリームなど10種類以上の材料を使ったオリジナルデミソースと相性抜群。添えられた玉子を絡めると一口で大人も子供も虜になること間違いなし!
長く愛される洋食店の味をぜひ一度お楽しみください♪
③気軽にフレンチを楽しめる人気テイクアウト専門店 / 新潟市西区「フレンチライス」
亀貝インターチェンジから車で約5分、大堀幹線沿いにあります「フレンチライス」さん。
8年続く、人気の惣菜専門店です。
メニューがバリエーション豊富だと、つい迷ってしまいますよね。
そんな方にオススメなのが看板の「ひとり分のオードブル ちょっとちょっと」!
こちらは、季節によって異なる約6種類のお惣菜を楽しめるのが魅力の人気メニューです♪
そしてお酒にぴったりなのが「牛ステーキ」!
ニュージーランド産の柔らかいお肉を使用しており、コクのあるソースが相性抜群です。
お家での夜ご飯やランチ、お誕生日会などにピッタリのお惣菜を提供する「フレンチライス」さん。
夕方には品数が少なくなってしまうこともあるので、訪れる際には電話での取り置きがオススメです♪
④本格イタリア料理がおうちで味わえる / 新潟市北区「ガストロノミア キアッキエリーノ」
新潟市北区にあります「ガストロノミア キアッキエリーノ」さん。
こちらは、新潟市中央区でイタリア料理専門店を営んでいた店主が営むお店なんです。
幅広い年代の方に人気の商品が「佐渡産タコのマリネ」。
「キアッキエリーノ」さんでは、できるだけ新潟沖周辺で採れた海鮮を使用しているんだとか。
仕込みの方法にもこだわっており、タコ本来の味を楽しめる一品になっています。
この時期にオススメのお惣菜が「佐渡産セコ蟹のサラダ」。
しっかりとしたミソの味と卵の食感が絶品です♪
なんとお店では購入したお惣菜に合うワインもペアリングしてくれますよ!
気軽に、そして優雅にお家で本格イタリア料理を味わってみてはいかがですか?
⑤自家栽培野菜ふんだんに使用!知る人ぞ知る名店 / 新潟市西蒲区「ファット・マーノ」
新潟市西蒲区の大通りから中に入った住宅地にひっそりと佇む「ファット・マーノ」さん。
一見、普通の住宅のようにも見えますが、知る人ぞ知る隠れた名店なんです。
「ナスと玉ねぎのデミグラトマトソース」スープ・サラダ付き※ランチ
メニューはすべて月替わりで、10月のおすすめパスタは「ナスと玉ねぎのデミグラトマトソース」。
ナスも玉ねぎもトマトも全て自家栽培!
採れたての野菜をふんだんに使い、ニンニクは使わず、ブイヨンでコクを生み出しているのがこちらのお店の特徴です。
なんとデザートも自家栽培の野菜を使用。10月のおすすめは「さつまいもチーズケーキ」!
甘いさつまいもとチーズの酸味がベストマッチ。キャラメリゼされたカリカリの食感にも多幸感が増幅するんです。
温もりある店内で、おいしい食事とお店のかわいい猫ちゃんに癒されちゃってください!
店主お一人で営業されているので、事前に電話予約をお忘れなく♪