取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

僕はみたび頭を抱えることとなった


カサハラ
「え・・僕ですか?!」


UPさん
「そう〜この間も言ったけど、ケントは、この”コメディ舞台”で一番重要な”三枚目”・・つまり”お笑い担当”


カサハラ
「は、はい・・・言われました・・・」


UPさん
「きっとケントは今、台本をしっかり読み込んで、コメディ演技を作り上げないとって、思ってるだろうけど〜」


カサハラ
「は、はい・・・」


UPさん
「台本を読み込むことよりも、まずは”お化けハンター”というキャラクターの、この作品における立ち位置。そして、この稽古におけるケントの立ち位置ってのを考えてみると、何か変わるかもしれないね〜」


カサハラ
「立ち位置ですか・・・?」


UPさん
「そう〜。まぁ、次の稽古までまた3日間あることだから、1回リセットしてみて、考え直してみてごらん〜」


カサハラ
「は、はい・・わかりました・・・」


その後、またUPさんと最寄り駅まで歩き
反対方向の電車に乗って解散した。


『わかりました・・・』


と返答してみたけれど、実際には
UPさんの言っていることが・・・

僕は全く理解できていなかった。


”お化けハンター”というキャラクターの、この作品における立ち位置

稽古におけるケントの立ち位置

この2つが

台本を読み込むことよりも重要である・・


一体どういうことなのだ?


これまでの舞台稽古とは
全く違うアプローチの方法に・・

僕はみたび頭を抱えることとなった。

18 件
〈 4 / 5 〉
カサハラケント
カサハラケント (笠原賢人) 1988年5月17日生まれ 新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 絵描き・クリエイターとしては、 個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは 自身作成のロゴがメイン採用。 2019年には、 地元新発田市の図書館で個展も開催。 また、2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは 「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。 その他にも、 舞台やコントライブの脚本や、 人気バンドユニットの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。 将来の夢は、 「新発田で映画を撮る」こと。 そして、全国の人に 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるようになること。