#お笑い #コメディ #コラム #俳優 #役者 #新潟 #新発田市 #舞台
SEARCH

<90> 第5章「アイ アム コメディアン?」~ 笑いのカミサマ 〜 | 新発田出身カサハラケントの 【コラムって何書けばいいんですか?】

カサハラケント

2024.06.06

  • facebook
  • twitter
  • LINE

旅劇団での1年間の役者修行を終えて、東京に帰ってきたカサハラ青年。”究極の表現演技”を身につけることで、社長の求める”究極のリアル演技”に近づくことができる・・はず。そう信じていたカサハラ青年だったが・・彼を待ち受けていたのは、予想だにしない”笑撃”の展開。”コメディ舞台”への挑戦だった・・・

前回までのあらすじ

旅劇団での1年間の役者修行を終えて、
東京に帰ってきたカサハラ青年。


”究極の表現演技”を身につけることで、
社長の求める”究極のリアル演技”に近づくことができる・・はず。


そう信じていたカサハラ青年だったが・・


彼を待ち受けていたのは、
予想だにしない”笑撃”の展開。

コメディ舞台への挑戦だった・・・

とても単純で、残酷なものだ。


大丈夫。

きっと、今回も上手くいくはず。


しかし・・・


そう思ってしまったのが、
のちの後悔に大きく影響することとなる。


今回ばかりは、


いや・・・


”コメディ”というものは、
そう甘くはなかったのだ。






そして、
時間は流れ・・・


”小屋入り”

”場当たり”

”ゲネプロ”



そのすべてが
あっという間に終わり・・・


ついに・・

僕にとって初めての
”コメディ舞台の本番”がやってきた。


これまで僕は

事務所の社長が演出をつとめる
”リアル演技”の舞台

そして

全国の小学校を回ってきた
”表現演技”の舞台

と、短い活動期間ながらも
いろいろな経験をさせていただいた。

しかし・・

今回もまた、
新しい挑戦となる。

”コメディ舞台”

それは、

お客さんの反応が一瞬にして
”笑い声”として返ってくる。

それは、

とても単純で・・・

残酷なものだ。
18 件
〈 1 / 5 〉
カサハラケント
カサハラケント (笠原賢人) 1988年5月17日生まれ 新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 絵描き・クリエイターとしては、 個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは 自身作成のロゴがメイン採用。 2019年には、 地元新発田市の図書館で個展も開催。 また、2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは 「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。 その他にも、 舞台やコントライブの脚本や、 人気バンドユニットの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。 将来の夢は、 「新発田で映画を撮る」こと。 そして、全国の人に 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるようになること。