取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【見頃は11月上旬~】無料のリス園も併設!子どもも楽しめるスポット盛りだくさん「加茂山公園」【新潟県の紅葉スポット特集2025】

おでかけ

2025.10.14

  • facebook
  • twitter
  • LINE

少しずつ木々が色づき、秋の訪れを実感する季節。今回は子どもから大人まで楽しめるスポット盛りだくさんの「加茂山公園」の紅葉をご紹介します。025では新潟県の美しい紅葉スポット、さらに色づいた木々を幻想的に見ることができるライトアップ情報を大特集中!年に一度の絶景を楽しんでみませんか?

“雪椿”群生地で楽しむ秋の色

画像提供:加茂市役所

JR加茂駅から徒歩5分の「加茂山公園」。

新潟県の木「雪椿」の群生地として知られていますが、秋も魅力的な表情を見せてくれるスポットなんです。

画像提供:加茂市役所

紅葉なら「池の端」「モミジ谷」

園内に多数のスポットがあるのが特徴の公園ですが、紅葉を楽しむには「池の端」と「モミジ谷」がオススメ。

「池の端」は加茂山に連なる4つの池の通称で、紅葉の季節にはモミジが鮮やかな絨毯を作り上げてくれます。

画像提供:加茂市役所 

今年の見頃予想は、11月上旬~中旬となっています。

また、加茂山公園では紅葉のライトアップも楽しめるんですよ♪
風情を感じる池ともみじがライトアップされてさらに美しくなった姿を堪能してみては?
(ライトアップ期間:11月1日[土]~11月2日[日]/時間:18:00~20:30)

入園無料!エサやり体験もできる「リス園」

画像提供:加茂市役所

また、入園無料の「リス園」があるのも大きな魅力!
子どもから大人まで癒される、小さな森の人気者です。

エサやり(有料)も体験できるので、ぜひ癒しを求めて訪れてみてはいかがでしょうか。

画像提供:加茂市役所

その他にも園内には彫刻の森・児童公園・大型スライダーなど魅力が盛りだくさん!
「加茂山公園」へは、電車で向かう場合はJR信越線「加茂駅」で下車後 徒歩約5分、車で向かう場合は北陸自動車道「三条燕IC」より約25分で行くことができます。

ご家族での秋のおでかけに、満足感たっぷりの「加茂山公園」はいかがでしょうか♪

紅葉スポットの情報

■スポットの名前
加茂山公園

■住所
加茂市加茂228

■今年の紅葉見頃予想
11月上旬~中旬

■電話番号
0256-52-0080(加茂市建設課)

■ホームページ
https://www.city.kamo.niigata.jp/kankoubunka/kamoyama-park/


※紅葉の見頃は気象条件により前後します。
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

「加茂山公園紅葉ライトアップ」

■夜間ライトアップ期間/時間
11月1日(土)~11月2日(日)/18:00~20:30

主催:加茂市観光協会(0256-53-0234)
https://kamo-tourism.com/news/w5YJvMIA
19 件
〈 1 / 1 〉

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す