【下越エリア】全て新潟市内で食べられる!新潟が誇る絶品ラーメン「下越地区のおすすめラーメン3選」【新潟ラーメン特集2025】
今回は下越エリアで食べられる絶品ラーメンのお店を3店舗ご紹介します!新潟が誇る“生姜醤油”や“背脂”ラーメン、そして黄金スープのラーメンまで!下越エリアに行く際の参考にしてみてくださいね♪
①ファン多数!生姜醤油×背脂の黄金コラボラーメン / 新潟市東区「らーめんの土佐屋 竹尾インター店」
まずご紹介するのは、新潟市東区「グランドダムズ竹尾インター本店」さんの一角にある「ラーメンの土佐屋」さん。
こちらは魚沼市に本店を構える人気店の姉妹店なんです。
一番人気は“生姜醤油ラーメン”と“背脂ラーメン”を合わせた「背脂しょうゆラーメン」。
生姜の香りがガツンと広がる甘みのある豚骨出汁スープが魅力の一杯です。
濃口と薄口をブレンドした醤油に、チャーシューの煮汁を合わせた醤油タレ。そこに魚介豚骨風味の出汁をベースに生姜を効かせたスープと良質な背脂!
ここでしか食べられない味わいにリピーターも続出しているんだとか。
気温が低くなると人気になるのが「背脂みそラーメン」。
越後の白味噌に生姜のスパイシーさと背脂のコクを合わせた特別な一杯もオススメです。
“長岡生姜醤油”をリスペクトしながら、生姜と背脂のコラボを追求したオリジナリティあふれるラーメンをぜひご堪能ください♪
②“メイドイン秋葉区”の生姜醤油ラーメン/ 新潟市秋葉区「麺屋米」
続いてご紹介するのは、荻川駅から歩いてすぐ。駅前通りの商業施設が並ぶエリアにお店を構える「麺屋米(めんやこめ)」さん。
「MENYA ISSHOW GROUP」の新店舖で、醤油・麺・野菜・米など、秋葉区産の食材を使用した「メイドイン秋葉区」のラーメン店です。
看板は生姜醤油の一杯「荻川の生姜醤油拉麺 特製」。
秋葉区の醤油・野菜を使ったスープに生姜のガツンとした味わいとまろやかさが特徴です。
麺は秋葉区の契約農家が生産した小麦をベースに、3種類の小麦粉が練り込まれています。
独特の甘みと食感をぜひお楽しみください♪
ラーメンのお供には醤油漬けの卵黄がのった「新津(升メシ)」がおすすめ!
一合升の中には、ご飯、刻んだチャーシュー、細切りのきくらげが入っています。
秋葉区をまるごと感じられるラーメン、ぜひ味わってみてくださいね。
③貝出汁香る絶品塩ラーメン / 新潟市西区「らぁ麺 貝晴(かいせい)」
最後にご紹介するのは、新潟市西区にお店を構える「らぁ麺 貝晴(かいせい)」さん。
店名の通り、貝の風味を感じるラーメンが味わえるお店なんです。
黄金色に光るこちらの一杯は「塩らぁ麺」。
「貝晴」さんで味わえるラーメンはアサリやシジミといった貝で取った出汁が特徴なんです。
スープをひと口すすれば、優しい貝の旨味が口いっぱいに広がるんですよ♪
見た目も美しく、食欲を掻き立てられること間違いなし!
貝の旨味を存分に味わえる一杯を堪能しに、足を運んでみてはいかがでしょうか♪
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。