【2025年下半期版】地元民がオススメする!長く愛されてきた人気ラーメン「魚沼市ラーメン5選」【新潟ラーメン特集2025】
人気ラーメン店が多数集まる魚沼市から厳選して、5つをご紹介します♪老舗のラーメンから、台湾ラーメンのお店までまとめてご紹介!ぜひ訪れてみてはいかがですか?
①復活!長く深く愛された名店の味 /「ちんちん亭」
小出駅から歩いて約17分、県立小出高校の近くにお店を構える「ちんちん亭」さん。
ラーメン激戦区・小出エリアのレジェンド的存在であり惜しまれながら閉店したお店がなんと、新しい店主さんのもと復活したんです!
おすすめはこちらの「ワンタン麺」。
昔のちんちん亭の醤油味を意識して提供される一杯です!
屋台のラーメンの懐かしさを感じるような香りが立ち上り、繊細ですっきりとした後味を感じるスープ。
スープによく絡むよう縮れさせた細麺は昔のちんちん亭から受け継いだものなんですよ♪
トッピングには、みずみずしくふんわりとした舌触りのワンタンが10枚も!
あえて豚肉のみを使用した餡も名店の作り方そのままなんです。
ラーメン激戦エリア・旧小出町で地元の皆さんに愛された名店の味をぜひ味わってみてはいかかでしょうか♪
②老舗レストランの人気ラーメン /「レストラン モンブラン」
小出駅近く、飲食店や商業施設が立ち並ぶ国道17号沿いの「レストラン モンブラン」さんは、創業50年以上の老舗レストランです。
和・洋・中が揃うこちらのレストランで、今回は人気の「醤油ラーメン」を紹介します。
動物系の旨味を生かした特製の醤油タレに、カツオ節や昆布を中心にした和風出汁に香味野菜を加えてじっくり炊いたスープが味の基本です。
厳選した豚バラ肉を数時間じっくり煮込んだチャーシューはとろっとろ。
脂身の甘さと赤身のうま味が広がり、病みつきになること間違いなし!
地元の皆さんに長く愛される味、ぜひご賞味くださいね!
③継ぎ足しで守られる伝統のタレが活きる一杯 /「割烹食堂 ぶん菊」
小出駅から歩いて13分、魚沼市にお店を構える「割烹食堂 ぶん菊」さん。
たくさんの料理が提供されていますが、先代主人から受け継がれたラーメンも絶品と評判なんですよ♪
特に人気なのが、「五目あんかけラーメン」。
醤油味の絶妙な餡と海鮮・豚肉・野菜が絡んだ絶品の一杯です。
伝統のこのラーメンにはうずらの卵ではなく、ゆで卵がトッピングされています♪
餡を彩る10種類以上の具材たち。
仕上げにごま油がかけられた餡は食欲をそそり、懐かしさの漂うコクのあるスープがそれを支えます。
コクのあるこのスープの秘密は、継ぎ足しで半世紀守られた伝統の「醤油タレ」。
熱々でいただく、技の光る一杯。そのうまみを味わいにぜひ足を運んでみてくださいね♪
④本場の「台湾ラーメン」が人気のお店 /「台湾料理 百福宴」
飲食店や商業施設が立ち並ぶ国道17号沿いにお店を構える「台湾料理 百福宴(ひゃくふくえん)」さん。
本場台湾の味とリーズナブルな価格が魅力。地元の皆さんに愛されている人気のお店です。
本格的な台湾料理を提供するこのお店のオススメは「台湾ラーメン」です。
茹でもやしの山にたっぷりかけられた特製の豚挽肉をスープに散らされた緑鮮やかなニラがサポートします。
主役は大粒で食べ応えのあるピリ辛の豚挽肉です。
豚肉の甘みとコクを引き出すようにとピリ辛の味付けがされていて、トウガラシの輪切りがキレのよい辛味と食感をプラスしています。
中華料理歴30年、中国出身のご主人渾身の一杯を味わいにぜひ訪れてみてください♪
⑤キラキラと輝き透き通るような美しい一杯♪ /「ラーメン劇場 俺style」
最後にご紹介するのは、魚沼市の越後堀之内駅から歩いて約15分、国道17号の通称・ラーメン街道の一角にお店を構える「ラーメン劇場 俺style」さん。
ラーメン好きのご主人が理想のラーメンを求めて、故郷にオープンしました。
お店のおすすめはこちらの「塩ラーメン」。
隠し味のラードがキラキラと輝く透き通るスープが何とも食欲をそそりますよね♪
トッピングには、豚ロース肉を使ったチャーシューをはじめ、手作りメンマやほうれん草、カイワレとビジュアルの美しさにもこだわった一杯になっています。
黄金に輝く塩の一杯を味わってみてはいかがでしょうか♪
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。