取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【塩タレが命!】和食の職人だった店主が作る絶品塩ラーメン!新潟市「なかむら」

ラーメン

2025.09.01

  • facebook
  • twitter
  • LINE

鹿児島県出身で、元和食職人という店主が作り出す絶品塩ラーメンが新潟市で味わえます。繊細なアゴ出汁と、スッキリ豚骨という唯一無二のラーメンをご堪能あれ!

鹿児島と新潟の食材を生かした味が自慢「なかむら」

新潟駅万代口から歩いて約8分。
沼垂五差路の近くにあり、複数の飲食店が入るビルの一角にお店を構える「なかむら」さん。
鹿児島県出身のご主人が、故郷の食材と新潟の食材を駆使した料理を提供するお店です。
塩タレが自慢のお店ということで、ラーメンは全てが塩味!
絶品の塩ラーメンをご紹介していきます!

和食の職人が作り出す「炙りあご(塩)」ラーメン

「炙りあご(塩)」(1,100円)

塩タレが自慢のこちらのお店。
塩タレには、最高級の昆布や貝柱などが使われ、和食の職人だったご主人ならではの工夫が施されています。
こだわりの塩タレの魅力を最大限に引き出す出汁には、鹿児島から直送されるトビウオを使用。

炙ったトビウオに豚肉などを組み合わせて数時間煮込んで作り上げたスープを塩タレを合わせると、いくつもの素材の旨味が複雑に交差して味を高め合っています!
トッピングには、低温調理した豚肩ロースのチャーシューと、絶妙な熱の入れ方で黄身がトロトロのゆで卵。

味わいのバランスだけでなく、見た目にも心を配った一杯になっています。
そのスープをたっぷり纏うのは、少し縮れた極細の麺。
ツルツルっとした喉越しが心地よく、すっと喉まで美味しさを届けてくれる、優しい柔らかみのある和の味わいが楽しめます。
あっさりしてスッキリもして食べやすい、クリアで綺麗なスープ!
塩タレの塩味を優しくマイルドにするアゴ出汁の香り!!
選び抜かれた素材が融合する旨味の深さにも注目です。

スープを最後まで楽しめる「奄美鶏飯」

鹿児島県出身のご主人がおすすめするラーメンのお供は、奄美大島の郷土料理「鶏飯」。

「奄美鶏飯」(400円)

本場・奄美大島では、ご飯の上に、蒸した鶏肉や、錦糸卵などを乗せ、そこに鶏ガラ出汁のスープをかけて楽しみますが、
こちらのお店ではラーメンのスープをかけていただくというラーメン店ならではのアレンジとなっています。
アゴ出汁のスープがかかることで、鶏の旨味も際立たせ、そこにかんぴょうやたくあんの塩味が映える良いとこどりの一膳。
クリアなスープの美味しさがご飯にも合い、サラサラっと最後までスープを堪能できます。

100%豚骨出汁なのに驚くほどスッキリ!「万代らーめん(塩豚骨)」

「万代らーめん(塩豚骨)」(980円)

100%豚骨出汁ですが、全く豚骨の香りがしないという不思議なスープを楽しめる一杯が「万代らーめん(塩豚骨)」。
「本当に豚骨!?」と思ってしまうほどスッキリしたスープ。その秘訣は、豚骨を丁寧に洗って、血抜きを完璧にしているから。
和食の職人だったご主人の長年の経験をいかした、引き算の調理方法が作り上げた賜物です!
しっかりとコクも旨味も感じられ、爽やかながらも優しい甘さが広がります。
和の職人だったご主人が作り出す、丁寧なアゴ出汁と豚骨スープを是非味わってみてください!

お店の情報

■取材先の名前
なかむら

■住所
新潟市中央区万代5-4-34

■営業日時
昼/11:30~14:00
夜/18:00〜24:00(日曜は22:00閉店)
※LOは各30分前
(定休日)不定休

■Instagram
bandai_nakamura_mondo


※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
39 件
〈 1 / 1 〉

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す