【“ラテアート”が楽しめる新潟のカフェ3選】SNS映え必至!ゆったりとした時間を過ごせるお店♪
今回は県内でラテアートが楽しめるカフェを3店舗ご紹介します!開放感ある空間や木に囲まれた空間など気分に合わせて非日常の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♪
①可愛らしいラテアートと癒しの時間を過ごせる♪ / 新潟市中央区「ぴえに。」
新潟市中央区、古町の西堀通にお店を構える「ぴえに。」さん。
お店の名前は、フィンランド語で“小さい”や“ささやかな”という意味の言葉から来ているそうです。
ささやかな時間をゆったりと過ごしてほしい、という店主の想いが詰まったお店です。
左:「チョコレートシフォンケーキ」 右:「ベレカ カフェラテ(HOT)」 ※数量限定
こちらは人気商品の「チョコレートシフォンケーキ」と数量限定商品の「ベレカ カフェラテ(HOT)」です。
ウサギのラテアートも、美しく盛られたシフォンケーキも見惚れてしまいます♡
こちらのカフェラテは、すっきり感がありながらも風味が豊かで後味はさっぱりしています。
ウサギのラテアートが可愛さ満載で今にも喋り出しそうですね♪
「ぴえに。」さんで、ゆったりとした時間を過ごしてリフレッシュしてみてはいかがですか?
②目を引き付ける“ラテアート”と開放的な空間でほっと一息♪ / 弥彦村「59FU(ゴーキューエフユー)」
新潟市西蒲郡弥彦村にある和モダンカフェ「59FU(ゴーキューエフユー)」さん。
弥彦山の麓に佇んでおり、澄んだ空気の中でカフェラテやランチ、スイーツなどが楽しめます♪
こちらでいただけるラテアートはまさに芸術!「カフェラテ HOT」を頼むとひとつひとつ丁寧にラテアートを描いてくれるんです。
コーヒー豆は新潟市江南区にある「ロースト・カフェ」さんに焼いてもらったオリジナルブレンドを使用しています。
また、温度にもこだわっており、熱すぎず“ミルクの甘みを引き立てる”60度少しの温度に調整しているそうですよ♪
芸術的なコーヒーとともに、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
③晴の日も雨の日も楽しみたいカフェ / 三条市「SEIKŌUKI(セイコウウキ)」
最後に三条市神明町にラテアートがきっかけでお店をOPENされた「SEIKŌUKI」(セイコウウキ)さんをご紹介します。
なんとこちらの建物は、国の有形文化財なんですよ♪
おすすめは「チーズバターサンド」と「カフェラテ(HOT)」です。
※ラテアートができるのは「カフェラテ」・「カフェモカ」・「ラベンダーラテのエスプレッソ系ドリンクのホット」・「ココア」等
ぷっくりとした可愛らしいフォルムと目を惹く美しいラテアートですよね♪
コーヒーを片手に木の温もりを感じるカフェで過ごしてみてはいかがでしょうか。