取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

第6弾「甘くも辛くも、おおらかに」|【R20ここだけの話】気になる日本酒、語らせて

【R20ここだけの話】~気になる日本酒、語らせて~

2022.11.06

  • facebook
  • twitter
  • LINE

知る人ぞ知る新潟の銘酒について、日本酒翻訳家が独断で選び、酒蔵の方を巻き込んで語るコーナー。 醸造の町 “ 摂田屋” で作られてきた「雪紅梅」。私にとってターニングポイントになったお酒です。


突然ですが、懺悔(ざんげ)します。
一度、日本酒に対して距離をとった時期がありました。

※これは10年前の東京で言われた言葉です。
「新潟の酒ってさー、水みたいなんだよねー」

大衆居酒屋で料理酒のようなものを燗にしてすする。
当時はお財布事情もあり、そんな飲み方をしていました。
「清酒」を飲んでいなかった後ろめたさから
「そんなことないですよ」と反論できず、
「うーん、端麗辛口とは言いますけど、そうなんですかねー」
としか濁せず、悔しい思いをしました。

申し訳なさ過ぎて、「日本酒好き」を封印しました。
数年後、また「日本酒好き」を公言できるようなきっかけに恵まれました。

当時の職場の先輩から
「そういえば、ぬるちゃん長岡だったよね。」
(県外の方には「長岡あたりの出身」と言っています)

「このお酒飲んだことある?」
と差し出されたのが、「雪紅梅」の辛口でした。

「いとこから新潟に出張したお土産でもらったんだけど、『“雪中梅”と間違えた』ってくれたんだ」
ひどい。
私でよければ、飲ませてください!

辛口の日本酒。
けど、大衆居酒屋で出されたツーンとした刺々しさはなくて、
ゆったりとした、柔らかいコメの香り。 とまろやかな辛口。

美味しくて、出た言葉が、
「ごめんなさい」
でした。

雪紅梅 辛口。※画像は現在のラベルです

それ以降、雪紅梅探しても、なかなか見つけられなかったのですが、
思わぬところで再会します。

地酒防衛軍こと、吉川酒店さん!!
14 件
〈 1 / 2 〉
ぬる燗好きのぬるこ
皆さま、言霊って信じますか? 私は文芸部の友人から「温ちゃんの『温』って、ぬる燗の『ぬる』なんだね。明日から『ぬるこ』って呼ぶね!」 と言われ、(20歳超えてから)日本酒が好きになり、好きが高じて、気づいたら商社で日本酒の翻訳を担当していました。 新潟の日本酒について語り、皆さまに「このお酒飲んでみたい」と思われるような記事をお届けします。

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す