2025年7月16日(水)十日町市の川西エリアにある千手観音堂で「千手観音十七夜まつり」が開催されます。
祭り会場の千手観音堂に安置されている“千手観音像”は、奈良時代の征夷大将軍・坂上田村麻呂にゆかりがあると伝えられています。
なんと約1200年の伝統がある仏像なんだとか!
この例大祭は御開扉の日に行われるため、17時から21時の間は、その千手観音像を拝むことができるんです♪
時間になると、周りはたくさんの参拝客で賑わうんだそうですよ。
また、同じく17時からは仁王門の前に露店がずらりと並びます!
さらに、20時になると約100発の奉納花火の打ち上げが行われるんです!
飲食や花火など、存分に楽しめる夏祭りなんですよ♪
「千手観音十七夜まつり」の会場へは、車で向かう場合は関越自動車道「六日町IC」から約35分で行くことができます。
地元住民の皆さんが大切に受継いできた伝統あるお祭り、「千手観音十七夜まつり」にお出かけしてみませんか。
025では、新潟県内の夏祭り・花火大会をエリアごとにピックアップした特集ページを公開中!
↓お近くで開催される夏祭り・花火大会をチェックして、お出かけしてみてはいかがでしょうか♪
■イベントの名前
千手観音十七夜まつり
■会場
千手観音堂、および、その境内
■住所
十日町市友重170-1(千手観音付近)
■開催期間
2025年7月16日(水)
■花火打上予定時間
20:00~
■打上数
約100発
■駐車場
約50台
■電話番号
025-757-3345(十日町市観光協会)
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい