【8/1-24開催】アート×金魚・錦鯉が織りなす美しい空間 新潟市中央区「錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ」
今回は朱鷺メッセで開催されている、「錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ」を紹介します♪幻想的な空間で泳ぐ金魚と錦鯉の美しさは圧巻!夏の思い出にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
アート×金魚!新潟が誇る錦鯉も
今回ご紹介するのは、8月1日(金)から24日(日)まで朱鷺メッセで開催されている「錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ」です。
「アート × 金魚」、「祭」をテーマに美しい金魚と涼やかで癒しの空間が楽しめます。
また、新潟が誇る「泳ぐ宝石」、錦鯉の展示も楽しむことができますよ♪
今回はそんな「錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ」の見どころをご紹介します!
美しい「泳ぐ宝石」錦鯉
まずは、「NISHIKI」。
こちらは「錦鯉」を万代橋の上から鑑賞できます。
大きな錦鯉は迫力満点!
優雅に泳ぐ姿は美しくまるで宝石のようです。
また、橋の下からも間近に鑑賞することでができます。
新潟が誇る「泳ぐ宝石」錦鯉の美しさを、間近で見ることができるのは贅沢ですね♪
可愛らしい空間で金魚とパシャリ♪
木桶で泳ぐ金魚を上から鑑賞できる「UWAMI」エリア。
金魚は上から見た姿が美しいとされており、上見は昔ながらの鑑賞法なんだとか!
美しい木花も相まり、木桶で金魚が泳ぐ姿は涼やかで夏を感じます。
「UWAMI」エリアを抜け、目の前に広がるのは鮮やかな花々と金魚が目を惹く「花金-HANAKIN-」エリア。
ピンク、赤、白の花々に囲まれ優雅に泳ぐ金魚の姿が愛らしいですね♪
こちらは人気のフォトスポットとなっており、平日に訪れた際も長蛇の列ができていたほど!
撮影用のブーケもあったので、可愛らしく優美な空間で金魚と素敵な一枚を撮ってみるのもいいですね。
写真映え間違いなし!無限金魚提灯
続いては、ミラーボールが特徴的な「輝-KAGAYAKI-」エリア。
こちらでは、ミラボールの輝きと水槽のライトアップに照らされて泳ぐ金魚を見ることができます。
他のエリアとは違ったムードで、また違った金魚の雰囲気が楽しめます!
その先には、金魚提灯が頭上に広がる「無限金魚」エリア。
こちらでは、金魚提灯のオレンジの光と水音につつまれた空間に圧倒されます!
空中を泳ぐ金魚提灯の迫力は写真映え間違いなしですね。
金魚と錦鯉が生み出す和の美しさ
最後に紹介するのは、和の空間が広がる「新潟錦鯉・金魚祭り」エリア。
提灯や華やかな和傘の装飾により、全体がお祭りのような和の雰囲気になっています。
神輿のような装飾のもとで泳ぐ金魚はより一層日本らしく美しいですね!
ライトアップされた水槽で金魚たちが泳ぐ空間は幻想的で思わず息を呑むほどです。
「錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ」では、アプリ「TeNY にいがたナビ」を使用したスタンプラリーを実施しています!
ぜひ、挑戦してみてくださいね。
金魚と錦鯉が織りなす幻想的で涼やかな展示を見にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか♪
イベントの情報
■取材先の名前
錦鯉・金魚アクアリウム in ときメッセ
■会期
2025年8月1日(金)~8月24日(日)
■日時
10:00~16:00(最終入場 15:30)
■会場
朱鷺メッセ 展示ホールB
■会場の住所
〒950-0078 新潟市中央区万代島6番1号
■お問合せ
新潟日報社 ふれあい事業部 025-385-7470 (土・日・祝を除く10:00~17:00)
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 025-246-8400 (9:00~18:00)
■公式ホームページ
https://025.teny.co.jp/odekake/event/aquarium
■主催
新潟日報社 TeNYテレビ新潟 朱鷺メッセ新潟
■Produce
株式会社UWS ENTERTAINMENT 株式会社アクアリゾート
■協力
神畑養魚株式会社 ジェックス株式会社 株式会社キョーリン
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。