取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【温泉総選挙】「おもてなし」部門で全国1位 新潟県の岩室温泉が2連覇を達成 まちぐるみの「おもてなし」の取り組み 《新潟》

おでかけ

2025.11.18

  • facebook
  • twitter
  • LINE

背景にはまちぐるみの「おもてなし」の取り組み が!新潟県の岩室温泉が「おもてなし」部門で全国1位 2連覇を達成 

11月5日に発表された全国の魅力的な温泉地を選ぶ“温泉総選挙”。
その「おもてなし」部門で岩室温泉が全国1位となり2連覇を達成しました。
施設別でも、岩室温泉の旅館が全国3位に輝くなど、全国に注目されたその「おもてなし」。
その背景には何があるのでしょうか。
新潟市西蒲区にある県内有数の温泉地・岩室温泉。

〈高島屋 高島基子女将〉
「こちらが露天風呂黒湯でこざいます。源泉かけ流しになっています」

硫黄と鉄が結合した「硫化鉄」が含まれている全国的にも珍しい黒い源泉が湧き出ることで知られています。
〈高島屋 高島基子女将〉
「入ってリフレッシュできて心が解放される。おもてなしの重要な部分であるというのは間違いないと思います」

その岩室温泉…
全国の温泉地の中から絶景部門や美肌部門など、8つの部門で1位を決める温泉総選挙で一般の人が投票した7万票以上の中から「おもてなし」部門で岩室温泉が2連覇を達成。
施設別でも岩室温泉の「高島屋」が初のエントリーでおもてなし部門の全国3位に輝いたのです。

〈高島屋 高島基子女将〉
「去年1位を取ってから本当に町ぐるみ村ぐるみで住民の方も含めておもてなし頑張ろう必ず連覇しようと盛り上がってことしちゃんと取れた非常にうれしく思っていますしより一層盛り上がってくる」
2連覇の背景にあった地元の協力。
岩室温泉恒例の冬妻ほたる祭りでは観光客が歩きやすよう住民自ら歩道に灯籠を設置するなど、まちぐるみで「おもてなし」に取り組んできました。

一部、国の登録有形文化財の建築物を持つなど、長い歴史のある高島屋。
3年前から将棋の棋聖戦の会場にもなる中、力を入れてきたのがSNSによる発信です。
〈高島屋 高島あずみ若女将〉
「私共の宿のお客様の年代が20代の方が結構少なかったりするのでそういう方にもこういう旅館があるんだよっていうのをお知らせできたらなっていうので。うちがこういう桜とかお花とかこういうのをどんどん載せると岩室今このくらい咲いてるんだなという目安にもなると思う」
全国1位となった「おもてなし」…
それは旅館だけでなく、温泉街全体として「お客様に喜んでほしい」という真心が生み出したものでした。
11 件
〈 1 / 1 〉

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す