【湯沢絶品ラーメン】こだわりの旨辛麺から奇跡のコラボ、本格中華まで!「上越線ラーメンまとめ5選②」
今回は越後湯沢駅から岩原スキー場駅周辺にある絶品ラーメン屋さんをご紹介します!お米だけじゃない、絶品ラーメンも集合するエリアから注目の5店舗のこだわり詰まった一杯をぜひお楽しみください♪
①佐渡×魚沼のうまみ感じる“柿太郎”ラーメン / 湯沢町「越後国 天地豊作 魚沼ごはん」
越後湯沢駅の駅ビルCoCoLo湯沢・がんぎどおり2階にお店を構える「越後国 天地豊作 魚沼ごはん」さん。
店名の通り、魚沼地域の食材や郷土料理を提供するお店です。
やわらかく、懐かしさを感じさせるような香りが立ち上がる「柿太郎ラーメン」。
麺に佐渡産の「おけさ柿の渋」が練りこまれているほか、つるつるとした食感が特徴です。
トッピングの主役はあっさりと味付けされた国産豚バラチャーシュー。
スープはもち豚と新潟県産のブランド鶏「越の鶏」のガラのうま味があふれる、やさしい醤油味です。
佐渡の食材と魚沼の食材のうま味が融合したラーメンを、ぜひお楽しみください!
②つけ麺の人気店!旨辛No.1メニュー / 湯沢町「越後維新 湯沢本店」
次にご紹介するのは、越後湯沢駅から徒歩約10分、国道17号沿いにある「越後維新 湯沢本店」さん。
人気No.1は「辛とん」!
アッツアツのつけ汁に、キラキラと輝く山盛りの麺。普通盛は330gとボリューム満点です。
讃岐うどんの製法を用いた自家製の麺は、ツルツルもちもち。
つけ汁は豚骨のクリーミーさに複雑な辛味を組み合わせています。
国産小麦のコシヒカリ米粉を合わせたツルもち食感の麺をぜひ味わってみてはいかがでしょうか♪
③町中華で味わう“マーボーメン” / 湯沢町「新大蓮」
続いてご紹介するのは、越後湯沢駅から歩いて2分。
2024年の7月、温泉街から駅東口に移転した町中華の「新大蓮(しんたいれん)」さん。
オススメの一杯は、豚挽肉と絹ごし豆腐を硬めの餡にまとめた麻婆豆腐がどっさりの「マーボーメン」!
滑らかな口当たりの豆腐にコリコリっとした食感のきくらげがアクセントになっています。しっかりとした辛味、辛味を包み込むような甘みのバランスが絶妙です。
白菜、ニンジン、きくらげなどの野菜に、豚肉やウズラの卵を加えた彩り豊かな「五目そば」も人気。
ごま油が香ばしい澄んだ琥珀色のスープ。鶏出汁が効いたあっさりとした醤油味です。
味わい深いラーメンの数々をぜひお試しくださいね。
④もつ煮×味噌ラーメン⁉ / 湯沢町「道の駅みつまた」
こちらは、岩原スキー場前駅から少し離れた国道17号沿いにあります「道の駅みつまた」さん。
新潟らしいお土産のお買い物や地元食材にこだわったお食事、温泉などが楽しめる施設です。
注目は「もつ煮ラーメン」!
たっぷりのもつがトッピングされた至福の一杯です。。
スープは、鶏の甘みと濃厚なコクが際立つ味噌味。
弾力のある少し縮れた細麺とともにもつの美味しさを際立たせます。
もつ煮と味噌ラーメンのコラボをお見逃しなく!
⑤本格中華料理の人気店が作るこだわりラーメン / 湯沢町「岩原じょんのび温泉ホテル」
最後にご紹介するのは、岩原スキー場の中腹にお店を構える「岩原じょんのび温泉ホテル」さん。
なんとこちらのホテル、中国黒竜江省出身の料理人が作る本格中華料理が評判なんです!
去年から提供開始されたのが「チャーシューラーメン」。
チャーシューは牛のすね肉を使用し、八角やシナモンなどの調味料とともにじっくり煮込んで作ったもの。
赤身のうまみにジューシーさと柔らかい食感が加わり、絶品なんです!
鶏ガラと豚骨を半日以上かけて煮込み、旨みが際立った白濁としたスープが特徴。魚介風味の特製醤油タレと混ざり合い、魅力的な香りを生み出します。
雪がないグリーンシーズンも、本場の技法が活かされた一杯を味わってみてはいかがですか?
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。