取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

常軌を逸して

そして、本番3日前。

「お〜やってるか〜?」

トネガワさんが
稽古場にやってきた。


カサハラ
「忙しいところありがとうございます!」


ケイスケ
「ありがとうございます!」


トネガワさん
「いいよ〜」


さらに、この日は

音響・照明を担当する
”田中さん”
稽古場にきていただき・・

もろもろの打ち合わせと
実際に本番を想定して

音響の合わせも
してもらうこととなった。


ちなみに田中さんも
トネガワ作品の常連で・・

お互いによく見知った4人が
久々に集う形となった。


トネガワさん
「どんな感じで進めていく〜?」


カサハラ
「あ、そしたら・・・これから少し田中さんと音響の確認をするので、30分後に音響を入れて本番さながらに通してやっていけたらと思います!」


トネガワさん
「OK〜、あ、じゃあ待ってる間に台本読ませて〜」


カサハラ
「あ、は、はい・・!」



僕はトネガワさんに
台本を手渡した。

すると、トネガワさんは
台本をペラペラとめくり始めた。

その速さは1ページ10秒も
かからないくらいのスピード。



カサハラ
「え?トネガワさん、何やってるんですか?」


トネガワさん
「読んでる」


カサハラ
「え!?そんな速さで本当に読めてるんですか!?」


トネガワさん
「うん」

その速さは
まさに常軌を逸している。


ケイスケ
「とりあえずこっちも音響の打ち合わせ始めますか?」


カサハラ
「あ、うん、そうだね・・あ、田中さん、よろしくお願いします」


田中さん
「はい、よろしくお願いします」
31 件
〈 2 / 9 〉
カサハラケント
カサハラケント (笠原賢人) 1988年5月17日生まれ 新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 絵描き・クリエイターとしては、 個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは 自身作成のロゴがメイン採用。 2019年には、 地元新発田市の図書館で個展も開催。 また、2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは 「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。 その他にも、 舞台やコントライブの脚本や、 人気バンドユニットの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。 将来の夢は、 「新発田で映画を撮る」こと。 そして、全国の人に 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるようになること。