取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

”興味のあるものに、とりあえず手をつける”

そんな感じで
すくすくと成長し・・

小学校に入学。

低学年の時は
”落書き帳”
一番の友達と言わんばかりに

休み時間になれば
ひとり教室に残って

絵を描き続けていたらしい
カサハラ少年。


別に友達が
いなかった訳ではなく

登下校の時や放課後は友達と外で
たくさん遊んでいた記憶があるけれど・・

なぜか休み時間になると

「”絵を描く時間”だ!」

と決めていた模様。








ただ、そんな様子も
3年生くらいからは一変し・・

水泳、サッカー、野球、ドッジボール

と、いろいろな
スポーツクラブに入り

週7日、そして中には・・

午前は野球→午後はサッカー

など1日に数種類ハシゴするほど
アクティブな少年に様変わりした。


さらに・・


小学校高学年になってからは
スポーツだけでは飽き足らず・・

町のボーイスカウトに入隊したり

他の小学校の子も参加する夏休みの
宿泊体験などに1人で参加してみたりと・・


興味のあるものに片っ端から
どんどん手をつけ続けた。



うむ、この頃になると

着々と”型”
できあがってきましたね。


”興味のあるものに、
とりあえず手をつける”


よく言えば

”ある程度のことは何でもできる器用さ”

というものを身に
つけることができたけれど・・

逆に言えば

”1つのことだけを続けられない”
”飽きやすい”



という・・・

今でもなかなか
”改善の難しい部分”

が、できあがってきた感は
拭えませんね・・・
17 件
〈 4 / 6 〉
カサハラケント
カサハラケント (笠原賢人) 1988年5月17日生まれ 新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 絵描き・クリエイターとしては、 個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは 自身作成のロゴがメイン採用。 2019年には、 地元新発田市の図書館で個展も開催。 また、2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは 「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。 その他にも、 舞台やコントライブの脚本や、 人気バンドユニットの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。 将来の夢は、 「新発田で映画を撮る」こと。 そして、全国の人に 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるようになること。