【新潟のクルミ入り太巻き登場!】9/4(木)よる9時放送「秘密のケンミンSHOW極」
久本雅美、田中裕二(爆笑問題)がMCを務めるディスカバリーエンターテインメント番組!日本全国の激うまグルメや衝撃の習慣を徹底調査!
9月4日(木)の放送では、新潟県で食べられている「クルミ入り太巻き」が登場します♪
新潟県民は太巻きにクルミを入れて食べる!?
9月4日放送の「秘密のケンミンSHOW極」では、新潟の"クルミ入り太巻き"が登場!
細かく砕いて、砂糖としょうゆで甘辛く煮詰めたクルミ…。
カリッとした食感と香ばしい味わいが、意外にも太巻きにベストマッチ♪
新潟では、スーパーの助六寿司にもクルミ入りの太巻きが売っているんです!
ゲストによる"クルミ入り太巻き"の試食会も!
諸説ありますが、クルミを入れ始めたのは江戸時代中期と言われているようです。
なぜクルミを入れるようになったのか?番組では、その理由にも迫ります!
また、ゲストによる試食会も!
新潟県出身ゲストの高橋克実さんも小さい頃から普通に食べていたと言いますが…
試食会で他のゲストからも「おいしい!」が飛び交い、思わずニッコリ♪
ほか、北海道の「チャップ焼き」や滋賀県民の「琵琶湖ライフ」を調査!
▽へぇ〜︕そうだったのか!?県⺠熱愛グルメ 極
北海道旭川市から、⾷欲そそる⾁グルメ「チャップ焼き」が登場︕
ケチャップ味なの︖と思いがちだが、ケチャップ感はまったくなく、
豚⾁をジューシーに焼き、味の決め⼿は焼き⿃のタレ。
秘伝のタレと豚⾁の部位にこだわり、脂⾝も残さず⾷べられてしまうおいしさだといいます!
▽ケンミン共⽣シリーズ 滋賀県⺠と琵琶湖
雄⼤な「琵琶湖」を囲むように広がる滋賀県。
今回は“⽇本⼀の湖”と共に暮らす滋賀県⺠の琵琶湖ライフを調査︕
滋賀県⺠にとって琵琶湖は「⼀番の誇り︕」と⾔う⼀⽅で、
住んでみないと分からない苦労もあるらしい!?
滋賀県⺠にしか知り得ない苦労とは︖
番組情報
■番組名
秘密のケンミンSHOW極
■放送日
2025年9月4日(木)
■放送時間
よる9時
■出演者
司会
⼤阪 久本雅美
東京 ⽥中裕⼆(爆笑問題)
―――――――――――――――――――――――――
ゲスト
北海道 杉村太蔵
新潟 ⾼橋克実
富⼭ 前⽥⼤輔 ※初登場
⻑野 ⼩島凪紗(櫻坂46) ※初登場
静岡 鈴⽊砂⽻
滋賀 武元唯⾐(櫻坂46)
京都 ミキ(亜⽣、昴⽣)
⼤阪 岡⽥圭右(ますだおかだ)
福岡 こがけん
※放送時間、内容は予告なく変更になる場合があります。