令和のコメ騒動が始まって1年余り。
新米が出回りコメ不足は解消しましたが、米価はいまも高値が続いています。
この状況を「バブルのような状況」だと指摘する専門家も…。
この秋、コメを買い集める業者は集荷競争に奔走。
概算金を高く設定し集荷に臨んだJAも、思うようにコメを集められないでいました。
その要因となったのは農水省がコメの生産量を見誤ったことです。
ことし8月には誤りを認め謝罪する事態となりました。
国は半世紀続いた“生産調整”から“増産”に大きく方針転換。その後、再び“需要に応じた生産”に切り替え、猫の目農政と揶揄されています。
そしていま、生産者は高値によるコメ離れや輸入米の台頭に危機感を抱いています。
私たちの主食の未来はどうなるのでしょうか…
■番組名
NNNドキュメント’25「コメクライシス 米価高騰…バブルの果てに」
■放送日
2025年11月23日(日)
■放送時間
深夜24時55分
■ホームページ
https://www.ntv.co.jp/document/
※放送時間、内容は予告なく変更になる場合があります。