【秋の訪れ感じる】旨味がじゅわっと広がる一品!「鶏肉とエビの巾着スープ煮」9/16(火)放送 中島先生のレシピ
        
        
        
          
        
        TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーでご紹介したレシピを放送後にもご覧頂けるように、Web記事としても配信中!お食事がより楽しくなる一品作りの参考にして下さい!
        
        
        
        
        
          
        
       
     
  
   
	
		
			
				
  「鶏肉とエビの巾着スープ煮」について
			
				
  
			
				
  油揚げがひき肉やエビのうま味をうまく包み込み一口ごとに美味しさがじゅわっ~と広がります!
うま味が染み出たスープにはコーンスターチでとろみを! 
エビと鶏肉のうま味に加え、油揚げのコクも合わさったスープにとろみをつけることで ふくよかな味わいになりますしとろみスープが巾着にもよく絡みます。
 
			
				
  レシピ
			
				
  材料(2人分)
			
				
  鶏胸ひき肉・・・100g
えび・・・4尾
長ネギ・・・1本
油揚げ・・・2枚
三つ葉・・・少々
塩・・・少々
〈スープ〉
コンソメスープ・・・300c c
しょうがすりおろし・・・大さじ1 
塩・・・少々
水溶きコーンスターチ(片栗粉でも可)・・・適量
 
			
				
         
        
        
          中島先生
          
              鶏むね肉だけだとあっさりしてしまう所を エビのうま味と香りが加わることで贅沢な味わいになります!
         
       
       
 
			
				
  作り方
			
				
  
			
				
  (1)えびは1センチくらいに切り、鶏ひき、塩と混ぜ合わせる。
(2)油揚げは半分に切って袋状にし、(1)を詰める。
(3)ねぎは5センチの長さに切る。
(4)鍋にコンソメスープ、塩、しょうがを入れて温め、(2)、(3)を並べ、 蓋をして8~10分煮る。 
(5)巾着とねぎを取り出し、残ったスープに水溶きコーンスターチを加えてとろみをつける。
(6)器に巾着とねぎを盛り、スープをかけ、三つ葉を飾る。
 
			
				
         
        
        
          中島先生
          
              コーンスターチは片栗粉に比べ優しいとろみになりますが片栗粉でも代用できます !
         
       
       
 
			
				
  ※放送でご紹介した内容は放送時間の関係で、こちらのレシピと少し異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
 
			
			
				
			
    
    
      
    
      
        
          
           
          1988年に渡仏し、フランス料理の基礎を学ぶ。帰国後、東京にて活躍後新潟へ。日本酒大好き。TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーに出演中。