【舞茸の良い香り♪】生鮭を使用した、ちょっと変わったグラタン!「鮭の舞茸ソースグラタン」11/11(火)放送 智香子先生のレシピ
TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーでご紹介したレシピを放送後にもご覧頂けるように、Web記事としても配信中!お食事がより楽しくなる一品作りの参考にして下さい!
「鮭の舞茸ソースグラタン」について
11月11日は鮭の日。切り身魚で簡単にできるちょっと変わったグラタンです。
グラタンとは、オーブンなどを使用して表面を焦がすように仕上げた料理のことですが、日本だとホワイトソースを使った料理のイメージがありますよね!
今日のような料理もグラタンと言いますし、簡単なので作ってみて下さいね♪
レシピ
材料(2人分)
生鮭・・・2切れ
塩胡椒・・・適量
舞茸・・・30g
にんじん・・・20g
小ネギ・・・大さじ2
卵(Sサイズ)・・・1個
マヨネーズ・・・大さじ2
片栗粉・・・小さじ1
オリーブ油・・・適量
智香子先生
通年ある銀鮭ではなく、淡白な味わいの生鮭だからこそできるグラタンです!
作り方
(1)鮭に塩胡椒をふる。
(2)まいたけは小さくわけ、にんじんは千切りにする。小ネギは小口切りにする。
(3)ボールに卵をとき、マヨネーズと片栗粉を加えてよく混ぜる。そこへ(2)を加えて混ぜ合わせる。
(4)オーブンペーパーの上に鮭を乗せ、(3)を表面に塗る。170℃のオーブンで15分焼く。仕上げにオリーブ油をかける。
智香子先生
オーブンで焼くことで鮭は蒸し焼き状態になり、ふわっとした食感に仕上がります。
※放送でご紹介した内容は放送時間の関係で、こちらのレシピと少し異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
料理教室「waioli kitchen」主宰。教室のほか、ラジオDJも。映画鑑賞と旅行が趣味。TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーに出演中。