取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【県内最長級の光のトンネル】見附市役所前通り「街路樹イルミネーション 2025」2/14まで開催【新潟県イルミネーション特集2025-2026】

イベント

2025.11.18

  • facebook
  • twitter
  • LINE

見附の冬を青く彩る「街路樹イルミネーション 2025」をご紹介します。025では、新潟の冬を彩るイルミネーション&ライトアップ情報を大特集中!色とりどりの光に包まれた風景の中で、心温まるひとときを過ごしてみませんか?

サムネイル画像提供:街路樹イルミネーション実行委員会事務局(見附市役所建設課内)

街路樹イルミネーション 2025

画像提供:街路樹イルミネーション実行委員会事務局(見附市役所建設課内)

2025年12月7日(日)~2026年2月14日(土)の期間中、見附市の見附市役所前通りにて「街路樹イルミネーション 2025」が開催されます。

今年で20年目を迎えるこのイベントは、見附のまちを彩る冬の風物詩なんですよ♪

約1.3kmの光のトンネル

画像提供:街路樹イルミネーション実行委員会事務局(見附市役所建設課内)

今年の点灯は、期間中の17時から22時を予定しています。

見どころは、県内最長級を誇る光のトンネル!
見附市役所前通り(セブンイレブン~ファミリーマート)を結ぶ約1.3kmの区間を、青く光るLEDが彩りますよ!

12月7日にはカウントダウン点灯式が開催!

画像提供:街路樹イルミネーション実行委員会事務局(見附市役所建設課内)

初日となる12月7日(日)は、ネーブルみつけ(市民交流サロン)にて15時からカウントダウン点灯式が開催されるんですよ。

キッチンカーやご当地ヒーロー「放浪光使ミツケンバー」のヒーローショーをはじめとするステージイベントが行われ、点灯式を盛り上げます!
※雨天時は市民交流サロンで実施​
※カウントダウン点灯式の内容は変更になる場合があります。

画像提供:街路樹イルミネーション実行委員会事務局(見附市役所建設課内)

会場へは、バスで向かう場合はJR信越本線「見附駅」から見附市コミュニティバス「上見附車庫行き」乗車し、「市役所前」で下車後徒歩約5分、車で向かう場合は、北陸自動車道「中之島見附IC」より約10分で行くことができます。

今年はネーブルみつけ前にフォトスポットも設置されているので、ぜひ思い出を残してみてくださいね♪

県内最長のイルミネーションに圧巻されること間違いなしの見附市「街路樹イルミネーション2025」に訪れてみてはいかがでしょうか。

イルミネーションスポットの情報

■スポットの名前
街路樹イルミネーション 2025

■会場
見附市役所前通り(セブンイレブン見附市役所通り店~ファミリーマート見附元町店)

■住所
見附市

■開催日時
2025年12月7日(日)~2026年2月14日(土)
【点灯時間】17:00~22:00

■カウントダウン点灯式
【開催日時】2025年12月7日(日)15:00~17:00(点灯予定)
【開催場所】ネーブルみつけ(市民交流サロン)

■駐車場
普通車:120台(市役所駐車場)

■電話番号
0258-62-1700(街路樹イルミネーション実行委員会事務局(見附市役所都市環境課内))

■ホームページ
https://www.city.mitsuke.niigata.jp/soshiki/15/31501.html
15 件
〈 1 / 1 〉

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す