取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

そして閃いた



この状況で一体何が最適解なのか・・



3時間かけて
家まで歩くのがいいのか・・!?


いやいや!さすがに遠すぎるでしょ・・



いっそのこと、タクシー使う?!



いやいや!タクシー代払うくらいなら、
新宿の漫喫で泊ってマンガ読む方がお得だったろうに・・!!




じゃあ、始発まで
ファミレスとかで時間を潰すのはどうだ?!


そうだ、ファミレスでなら台本を読み込むこともできる・・!!


これなら、ちゃんと

”役者として生きていく“覚悟を
継続することができる・・!!


いや、でも・・


この僕がファミレスで
しっかり台本なんて読むことができるのか?



きっと集中できる環境じゃないし、
ドリンクバーや甘い物の誘惑もある。


そして、何より


今陥っている軽い
“もう、どうでもいいや~”状態で
台本を開ける自信がない。



しかも・・


ファミレスで一度
リラックスなどしてしまったら・・・


始発まで起きていられる自信もない。


だからといって、

ファミレスで居眠りしようものなら
お店に対して迷惑極まりない。


ファミレス案は却下だ・・!!



でも、どうしよう・・・


家には帰りたいけど、
徒歩で3時間はキツ過ぎるし・・・



家についてから疲労困憊の中で、
台本を読むのはきっと無理だ・・・



どうしよう・・・


どうしよう・・・




「・・・あっ」




そして、閃いた。



そうだ。歩きながら台本を読めばいいんだ・・!!


26 件
〈 6 / 7 〉
カサハラケント
カサハラケント (笠原賢人) 1988年5月17日生まれ 新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 絵描き・クリエイターとしては、 個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは 自身作成のロゴがメイン採用。 2019年には、 地元新発田市の図書館で個展も開催。 また、2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは 「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。 その他にも、 舞台やコントライブの脚本や、 人気バンドユニットの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。 将来の夢は、 「新発田で映画を撮る」こと。 そして、全国の人に 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるようになること。