取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

”カケガエのない”もの




これは、

この状況下における
まさに最適解だった。



歩いていれば、眠くならない。


眠くならなければ、しっかり台本を読める。


しっかり台本を読めれば、
翌日の稽古に最良の状態で臨むことが出来る・・・


最高じゃないか!!



そして、それは・・・


”役者として生きていく“覚悟”
全く背いていない行動である・・!




僕は、嬉しくなった。



今までの僕ならば必ずここで
完全なる「もう、どうでもいいや~」状態に陥っていたはずだ。


しかし・・


今回は違ったのだ。



危機的な状況下でも
“過去の悪しき自分”を振り払い



未来へ繋げる道筋を
見事に見出すことができたのだ!!





「やはり僕にとって・・・
“役者として生きていきたい”という気持ちは本物なのかもしれない・・」




そう改めて
気が付くことができただけで、


僕は本当に嬉しかった。



僕にとって、
“役者”は天職


“役者”というモノは
自分を“良い方向”へ導いてくれる。




そういう“カケガエのない”ものに
僕は遂に巡り合うことが出来たのだ。




よっしゃ!!ここから13キロ。およそ3時間・・・
ガッツリ台本を読みながら、明日の稽古に向けてしっかり準備して見せるぞ・・!!!





そう、強い決意をした
カサハラ青年であったが・・・





これから自宅に向けて歩み始める

前人未踏、もとい・・・


“前カサハラ未踏の”13キロ”という道のり




予想を遥かに超えた
“険しいもの”になることを・・・



まだこの時は
知る由もなかった。



つづく・・

P.S.

いやぁ~まさか、初日の稽古終了後の出来事で、一話終わってしまうとは思っていませんでした・・汗
本来は、翌日の稽古のことを書こうと思っていたのですが、初日の夜のできごとがあまりにも強烈だった為に・・笑

次回!!

13キロ、およそ3時間と言う道のりを、台本を読みながら歩くと決めたカサハラ青年。序盤は順調に歩を進めていたのだが、とあるハプニングがキッカケで、予想外の事態に陥ってしまうのであった・・・果たして無事に翌日の稽古に参加できるのか!?

お楽しみに~


カサハラケント


Twitter(@kasaharakent0)
Instagram(@kent0kasahara)


26 件
〈 7 / 7 〉
カサハラケント
カサハラケント (笠原賢人) 1988年5月17日生まれ 新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 絵描き・クリエイターとしては、 個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは 自身作成のロゴがメイン採用。 2019年には、 地元新発田市の図書館で個展も開催。 また、2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは 「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。 その他にも、 舞台やコントライブの脚本や、 人気バンドユニットの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。 将来の夢は、 「新発田で映画を撮る」こと。 そして、全国の人に 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるようになること。