取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【スタミナをつける!】夏バテの疲労回復にも♪「スタミナカレーうどん」9/9(火)放送 鍵冨先生のレシピ

レシピ

2025.09.09

  • facebook
  • twitter
  • LINE

TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーでご紹介したレシピを放送後にもご覧頂けるように、Web記事としても発信中!お食事がより楽しくなる一品作りの参考にして下さい!

スタミナカレーうどんについて

スタミナカレーうどん

夏バテで食欲が落ち気味の方にのど越しよく食べていただけるようにと考えたレシピです。

冷たい麺ばかりではなくスパイスをきかせた熱々のおうどんでおなかも温めて下さいね!

レシピ

材料

・豚バラ切り肉      120g
・玉ねぎ         120g
・ニンニクみじん切り   小さじ1
・トマト         1個
・ニラ          50g
・ゆで卵         1個
・福神漬け        少々
・冷凍うどん       360g
・サラダ油        大さじ1
・出汁          500㏄
・みりん         大さじ2
・醤油          大さじ2
・カレールウ       30g
・塩・こしょう      少々
・水溶き片栗粉      大さじ1

鍵冨先生

玉葱はある程度透き通るまで炒めると、甘味が出て美味しくなります。

作り方

スタミナカレーうどん

鍵冨先生

汁に水溶き片栗粉を加える事により、うどんに絡んで美味しくなります。
(1)豚肉は4~5cm幅に切り、玉ねぎは薄切りにする。
(2)トマトは皮をむいてザク切り、ニラは3cm長さに切る。ゆでたまごは半分に切る。
(3)フライパンにサラダ油をひいて玉ねぎ・豚肉・ニンニクみじん切り
トマトの順に中火で炒める。塩・こしょうをして出汁・調味料を加えて
中火で2~3分煮て、最後にニラ・水溶き片栗粉を加える。
(4)熱湯でゆでたうどんを丼に盛り、③をかけてゆで卵・福神漬けを添える。
※放送でご紹介した内容は放送時間の関係で、こちらのレシピと少し異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
12 件
〈 1 / 1 〉
鍵冨茂 先生
新潟を代表する和食の達人。初心者にもやさしい和食のレシピにファン多数。TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーに出演中。

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す