《中越エリア》新潟のお花見スポットまとめ8選!見頃情報からおすすめポイントまでご紹介♪【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】
今回は中越エリアでお花見を楽しめる8つのスポットを紹介します!025では新潟県の桜名所・お花見スポットを大特集中。最新の桜情報をチェックして、新潟の春を感じにお出かけしてみてはいかがでしょうか♪
①悠久山公園 / 長岡市
長岡市の「悠久山公園」は県内有数の桜の名所です。ソメイヨシノや枝垂れ桜、八重桜など約2,500本もの桜が咲くんですよ♪
今年の桜の見頃予想は、“ソメイヨシノ”が4月上旬~4月中旬、“八重桜”が4月上旬~中旬、“枝垂れ桜”が4月中旬以降、“鬱金”が4月中旬以降、“御衣黄”が4月中旬以降です。
2025年3月28日(金)~4月20日(日)の期間中には、開花状況に合わせて桜の夜間ライトアップが行われます。
※点灯時間:18時~21時
また、2025年3月28日(金)~5月6日(火)には「悠久山桜まつり」が開催されます。
↓「悠久山公園」の桜について詳しくはこちら
②福島江沿いの桜並木 / 長岡市
長岡市にある「福島江沿いの桜並木」。
お花見の時期には、約180本ものソメイヨシノが川の流れの上に垂れかかるように花開きます。
川沿いに約1km続く桜並木は、人気のお花見スポットなんですよ!
「福島江」は「越後長岡百景」に選出されていて、地域の宝物のような風景として親しまれています。
その景色を彩る桜並木は、例年4月上旬ごろに見頃を迎えるんですよ!
夜には桜のライトアップと、提灯の点灯が行われます。
↓「福島江沿いの桜並木」の桜について詳しくはこちら
③万本桜植樹帯 / 長岡市
与板橋下流から大河津分水路まで信濃川堤防沿いに桜が咲き誇る「万本桜植樹帯(まんぼんざくらしょくじゅたい)」。長岡市中之島地域の桜の名所として知られています。
例年の見頃は4月上旬~中旬ごろで、絶好のお花見スポットとして人気を集めているんです。
また、信濃川に沿って約1,000本の桜が並ぶため春の風を感じながらお散歩することもできます。
さらに、周辺にある信濃リバーサイドパークでは多目的広場を取り囲むように桜が咲き誇り見応えバツグンです!
↓ 「万本桜植樹帯」の桜について詳しくはこちら
④赤坂山公園 / 柏崎市
柏崎市にある「赤坂山公園」。
毎年春には、ソメイヨシノや八重桜、シダレ桜など約400本のさくらが咲く柏崎市内では指折りのさくらの名所となっています。
さくらの見頃は、例年4月上旬~下旬ごろ。
展望広場からはさくらが咲き誇る様子のほかにも、市街地や遠く日本海を望むことができ、市民の憩いの場となっています。
そして広い芝生広場ではお弁当を広げ、ピクニックをしながらさくらを観るのもオススメですよ♪
↓ 「赤坂山公園」の桜について詳しくはこちら
⑤銭淵公園 / 南魚沼市
南魚沼市六日町にある「銭淵公園(ぜにぶちこうえん)」。
日本庭園風の公園で、四季折々の花々を楽しむことができます。
「銭淵公園」はソメイヨシノやしだれ桜、紅八重桜など約150本の桜の木がある桜の名所としても知られているんです。
さくらの見頃は、4月中旬~4月下旬ごろ。
お花見シーズンの4月11日(金)~4月23日(水)には「銭淵公園 観桜会」が開催されます。
また、観桜会期間中の夜にはさくらのライトアップも行われますよ。
期間は観桜会と同じ、4月11日(金)~4月23日(日)の日没~21時の予定です。※雨天中止
↓ 「銭淵公園」の桜について詳しくはこちら
⑥加茂山公園 / 加茂市
JR加茂駅から徒歩約5分のところにある「加茂山公園」。
この公園の最大の特徴は「雪椿」!
お花見シーズンの4月上旬~中旬には約100本の桜が咲き、園内では桜と雪椿を同時に楽しむことができます!
園内には入園無料のリス園があり、かわいらしいシマリスたちが暮らしています!
また、お花見シーズンには加茂山周辺で「雪椿まつり」が開催!
今年の雪椿まつりは4月6日(日)から4月20日(日)まで開催されます。
↓ 「加茂山公園」の桜について詳しくはこちら
⑦黄桜の丘公園 / 十日町市
十日町市にある「黄桜の丘公園」。
その名の通り、県内でも珍しい薄黄色の桜を植樹した公園です。
お花見シーズン到来の4月中旬ごろから、ソメイヨシノに続き黄桜(ウコン桜)が開花していきます。
ソメイヨシノの開花は例年4月中旬ごろ、黄桜の開花は例年4月下旬ごろからということもあり、長い期間お花見が楽しめるのも特徴です。
また、桜の開花に合わせて地域の方々による夜間ライトアップも行われる予定です。 ※変更の場合あり
↓ 「黄桜の丘公園」の桜について詳しくはこちら
⑧湯沢中央公園 / 湯沢町
JR越後湯沢駅から車で約5分ほどの場所にある「湯沢中央公園」。
実は「湯沢の桜100選」にも数えられている桜の名所なんです。
公園内では、湯沢町の「木」にも指定されている紅山桜(ベニヤマザクラ)をはじめとして、ソメイヨシノやしだれ桜など3種類の桜が合計約400本咲き誇ります。
公園内のひょうたん池に映る桜風景は人気の撮影スポット!
水面にうつる桜は見ていると心が癒されそうです♪
例年の桜の見ごろは4月中旬~5月上旬になっています。
↓「湯沢中央公園」の桜について詳しくはこちら
「新潟県 お花見スポット特集」はこちら
新潟県内のお花見スポットをエリアごとにピックアップして特集ページにまとめました。今年も《夜桜》を特集中!
↓ お近くの桜の名所をチェックして、春を探しにお出かけしてみては、いかがでしょうか。
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。