【2024年上半期版】新潟市で和食メニューを食べるならココ!「新潟市のおすすめ和食5選」
新潟市には贅沢な時間を過ごしながら和食を味わえるお店が多くあります。今回はその中から5つのお店を紹介します!こだわりの窯で作る白米が自慢のお店から、職人の技が光る至極のお寿司まで、気になるお店に足を運んでみてはいかがでしょうか♪
①竃で炊き上げる極上のごはんと旬の料理 / 竃-kamado-
まずはじめにご紹介するのは、新潟市中央区の県庁近くにある「竃-kamado-」さん。
店名にもあるように、竃で炊いた“ごはん”が主役のお店です。
お店のオススメはこちらの「甘鯛の自家製一夜干し御膳」。
※甘鯛は春~秋にかけて提供。御膳は日によって内容が変わります
店主が一から作る自家製の「甘鯛の自家製一夜干し」は美味しいご飯をさらに美味しくしてくれる一品です。
何も付けなくても塩味を感じられるため、ごはんのおかずにピッタリですよ♪
ほかにも“極上のごはん”に合う自家製メニューが揃っており、満足できること間違いなし!
昼営業の時間帯はごはんのおかわりが自由なのも嬉しいポイントです。
美味しいおかずと一緒に美味しいご飯を堪能してみてはいかがでしょうか♪
②地産地消にこだわる天ぷらのフルコース / 越後前天麩羅 すず季
新潟市中央区古町にある「越後前天麩羅 すず季」さん。
こちらのお店では、海、山、田畑など、新潟の豊かな風土でとれる食材にこだわった料理が味わえます。
「夜の献立(コース)」※コース内容は仕入れによって異なります
今回は、見た目も美しい前菜からいただける10品目が楽しめる「夜の献立(コース)」を紹介します!
※コース内容は仕入れによって異なります
この日の食材は佐渡でとれた魚介が中心となっていました。
全国的にも珍しい米油100%で揚げた天ぷらは、くどさを感じないすっきりとした味わいで新潟のうまみが詰まった一品です♪
また、ミシュランガイド掲載店でもある「すず季」さん。
こちらの独創的なキャビアとトマトのコラボレーション天ぷらは、審査員から特に評価された一品なんです!
さらに、完全オーガニックにこだわり、ここでしか飲めないお店監修のワインもあるんだそうですよ。
お店に足を運んで、新潟の食材を心ゆくまで味わってみてはいかがでしょうか♪
③鮮やかな桜色の釜飯で春を感じよう♪ / 割烹 よしはら
新潟市東区の山ノ下市場の近くにお店を構える「割烹 よしはら」さん。
釜飯が人気のお店で、季節に合わせて12~13種類のメニューを提供しています。
お店のイチオシでもあり、春にぴったりでもあるメニューがこちらの「夜のミックス釜めしセット」です。
ピンク色に染まった釜飯がとても目を引き、春を感じさせてくれます。
鮮やかなピンク色を出しているのは真っ赤な桜エビ!
生ではなくあえて干したものを使うことによって、色味や味わい、さらに香ばしい香りを釜飯全体に広げることができるんだそう。
釜飯の中にふんだんに入る、鶏・海老・鮭・カキ・ホタテなどの贅沢な食材からいいダシが出ることで美味しさも倍増するんです。
春はもちろん、明るい気分を感じたいときに鮮やかな色の釜飯を食べにいってみてはいかがですか♪
④割烹スタイルで絶品焼肉を楽しめる / 焼き肉割烹 よねくら
宮崎牛とよね蔵和食職人の技術が融合した新しい食体験を“割烹スタイル”でお届けしている、新潟市中央区にある「焼き肉割烹 よねくら」さん。
個室も完備されており、ゆっくりと食事を楽しめる贅沢な空間になっています。
こちらでは3種類のコース料理を楽しむことができるんです。
今回はその中で値段が一番下のコース料理をピックアップしてご紹介します♪
使われているお肉はその日一番良いものを使用しているのだとか。
どれも綺麗に盛り付けられていて食欲を掻き立てられます!
どれから食べ始めようか迷ってしまいますね♪
こちらのカツサンドは赤みのお肉がジューシーで柔らかく、一瞬でとろける味わいです。
他にも、数多くの割烹づくりのお料理が並び最後まで美味しく料理を楽しめますよ。
ゆっくりと流れる贅沢な時間の中で、心もお腹も満たされに足を運んでみてはいかがでしょうか♪
⑤職人技が光る新鮮なお寿司 / 鮨・割烹 丸伊
最後にご紹介するのは、新潟市中央区古町の中でもひときわ風情のある鍋茶屋通りにお店を構える「鮨・割烹 丸伊」さん。
今年で創業50年を迎える老舗の名店です。
「丸伊」さんの特徴は何といっても、鮨と割烹の二つの顔を持っていること。
鮨職人と専門の和食料理人がそれぞれ在籍しているんです。
地産地消にこだわり、『仕入れた魚をその日のうちに』ということをモットーにされています。
鮮やかな色のお寿司はまさに至極の逸品です。
老舗鮨割烹の磨き抜かれた職人技が光る一品をぜひ堪能してみてくださいね♪
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。