取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【ロールケーキ好き必見!】王道から季節限定まで!個性たっぷり♪「新潟の絶品ロールケーキまとめ5選」

スイーツ

2025.06.02

  • facebook
  • twitter
  • LINE

今回は新潟の絶品ロールケーキがいただけるお店を5店舗まとめて紹介します!王道から個性派まで、絶品のロールケーキをぜひ味わってみてはいかがでしょうか?

①どこか懐かしさを感じられる「リヤンロール」/ 新潟市秋葉区「パティスリー リヤン」

新潟市秋葉区のあおば通にお店を構える「パティスリー リヤン」さん。

店内には焼き菓子がたくさん並べられており、思わず目移りしてしまうほどなんです♪

「リヤンロール」※画像はカットされたもの

今回ご紹介するのは「リヤンロール」。
なんと一日平均30本売れるほどの人気商品なんです!

※普段はテイクアウトのみ

こちらにはごまの花から採取した蜂蜜が使用されていて、そのまま食べると“みたらし”のような風味がするんです。
スポンジもふわっふわですよ♪
どこか懐かしさも感じられるふわふわの「リヤンロール」、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

②和菓子屋さんが作る絶品洋菓子! / 柏崎市「最上屋」

JR柏崎駅から徒歩10分のところにあります「最上屋」さん。

明治4年に創業した老舗和菓子店で、地域の人たちに愛され続けているお店です。

「米粉ロール(ロング)」

お次にご紹介するのは「米粉ロール(ロング)」。

洋菓子が流行り出した当時、洋菓子専門店というのはまだ珍しく、和菓子屋さんがこれまで培ってきたノウハウでこちらのような洋菓子を作り始めたんだとか!

「米粉のシフォンケーキ」

「米粉のシフォンケーキ」もおすすめ!
米粉ならではのしっとりもちもちな食感がたまりません。

和菓子屋さんの本気の洋菓子、ぜひ堪能してみては?

③しっとりふわふわ食感の“るうろ”とは? / 湯沢町「HATAGO井仙」

湯沢町のJR越後湯沢駅西口の目の前にある温泉旅館「HATAGO井仙」さん。その一階には、店先の温泉珈琲の文字が目にとまるカフェ「温泉珈琲 水屋」さんがあります。

店内は木造のぬくもりが感じられ、落ち着いた居心地の良い空間です。

「湯澤るうろ」

こちらが数量限定で一番人気のスイーツ、「湯澤るうろ」!
“るうろ”はフランス語でロールケーキを意味する「ルーロー」からきているのだとか。

魚沼産コシヒカリを使用した生地はふわふわでしっとりしていて、上品な甘さの生クリームも絶品です♪
こだわりの温泉水を使ったコーヒーと、やわらかくて優しい甘さのロールケーキの組み合わせは絶妙!

レトロな雰囲気とともに“るうろ”を味わってみてはいかがでしょうか。

④たまごの風味を感じられるふわふわ生地がたまらない♪/ 新潟市中央区「中条たまご直売店」

新潟市中央区のデンカビッグスワンスタジアム近くにある「中条たまご直売店」さん。
専用農場で採れた新鮮なたまごと、たまごスイーツを提供するお店です。

「越後姫のロールカット」※季節限定

こちらは季節限定の「越後姫のロールカット」。
なんといっても目を引くのは生地の色の濃さ!たまごの風味が感じられますよ♪

プレーンタイプのクリームだけのものも「中条ロール」として通年販売されています。

「太陽プリン」

新鮮な卵を使用した「太陽プリン」も人気!
濃厚なたまごの風味となめらか食感が絶品ですよ。

「中条たまご直売店」さんでたまごスイーツを楽しんでみてくださいね!

⑤季節の果物を使用したシフォンロール / 新潟市西区「2539kitchen」

新潟市西区、内野駅から徒歩約5分の場所にあります「2539kitchen」さん。
落ち着いたアットホームな雰囲気が広がるお店です♪

「シフォンロール 有機ココア / 宇治抹茶」

最後にご紹介するのは「シフォンロール 有機ココア / 宇治抹茶」。

中にはマスカルポーネが使用されたクリームに、季節のフルーツが!取材時は“越後姫”が使用されていました。
クリームにもパウダーを使用。着色料を使わないからこそ、パウダーで色を付けているんです。
中の果物は季節によって異なり、夏には県産の桃や西区の無農薬シャインマスカットが使用されることもあるんだとか!
異なる季節にリピートして訪れるのも良いですね♪

“しっとり”食感の「シフォンロール」、ハマること間違いなしですよ!
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。
42 件
〈 1 / 1 〉

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す