取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

観覧者ではない。“目撃者”なのだ



な・・・

なんか分かってきたような・・・



演出家
少しわかってきたかな?1回目の時の君たちは、暗闇の中、手錠を掛けられた状況から、必死になって脱出する方法を考えて行動しただろう?そこに”表現”はあったのかな?



カサハラ
「いいえ・・!あの時は、自分の命が危険にさらされているかと思い、そんなことは考えられませんでした・・・」



演出家
そういうことだよ。君たちはあの瞬間、“表現すること”をせず、その場所で、その状況で、その役の人生を“生きる”ことが出来たのだよ。



カサハラ
「な、なるほど・・!!」




演出家
それが、本当の“役者”というものだよ。




ガッツーーーーン!!!!




僕は後頭部を思いっきり
鈍器で殴られたかのような衝撃を覚えた。



そ、そうか・・
そういうことだったのか・・



演出家
あと、もう一つ。君たちは見ている人やお客さんの存在を認識してはいけない。お客さんに何かを伝えようとはしてはいけない。



ふむふむ・・・


演出家
お客さんは、観覧者ではない。“目撃者”なのだ




カサハラ
「お客さんは・・・“目撃者”・・・」





僕はその言葉に、
強く胸を打たれた。



演出家
その考え方を心に置いた状態で、10分後の稽古に臨んでください



オーディション組
「は、はい・・!」




そう残して、演出家は
スタジオの外へ続く階段を上っていった。

22 件
〈 5 / 6 〉
カサハラケント
カサハラケント (笠原賢人) 1988年5月17日生まれ 新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 絵描き・クリエイターとしては、 個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは 自身作成のロゴがメイン採用。 2019年には、 地元新発田市の図書館で個展も開催。 また、2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは 「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。 その他にも、 舞台やコントライブの脚本や、 人気バンドユニットの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。 将来の夢は、 「新発田で映画を撮る」こと。 そして、全国の人に 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるようになること。