【韓国風】ブリとピリ辛の味付けがベストマッチ!「ブリと大根の韓国風どんぶり」10/10(金)放送 中島先生のレシピ【どんぶりレシピ特集】
TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーでご紹介したレシピを放送後にもご覧頂けるように、Web記事としても配信中!お食事がより楽しくなる一品作りの参考にして下さい!
「ブリと大根の韓国風どんぶり」について
10/6(月)~10/10(金)は「どんぶりweek」!
TeNYの番組「夕方ワイド新潟一番」のコーナー「夕方レシピ」で
新米をおいしく食べたい方必見のレシピをご紹介します!
今回は「ブリと大根の韓国風どんぶり」。
ブリの脂のコクとピリ辛な味付けがベストマッチ。新米にもよく合います!
レシピ
材料(2人分)
ブリ刺身・・・100g
大根・・・10cm分
貝割れ菜・・・少々
白ごま・・・大さじ1
韓国のり・・・適量
ごはん・・・どんぶり2杯分
〈タレ〉
コチュジャン・・・小さじ2
にんにく(すりおろし)・・・1カケ分
生姜(すりおろし)・・・1カケ分
しょうゆ・・・大さじ1/2
ごま油・・・大さじ1
〈マリネ液〉
はちみつ・・・大さじ2
酢・・・大さじ2
塩・・・少々
【とろろ昆布汁】
水400㏄
ダシダ(コンソメ顆粒でも可)小さじ1
とろろ昆布ひとつかみ
刻んだニラ大さじ3
中島先生
大根は生のままで食感も楽しく甘酢でさっぱり感もプラス。
全体の味わいをまとめつつ箸休め的な役割も担っています!
作り方
(1)大根を1cm角に切り、塩少々をもみこみ2~3分おく。水気を切り、はちみつ、酢を混ぜ合わせる。
(2)ブリを1cm角に切り、タレを混ぜ合わせる。
(3)どんぶりにごはんを盛り、(1)、(2)、貝割れ菜をのせ、白ごま、のりを飾る。
※もし時間が余るようでしたら、このどんぶりに合うスープを作るのはどうでしょう?※
(1)鍋に水2カップ、ダシダ(なければコンソメ顆粒)小さじ1を温める。
(2)とろろ昆布1つかみ、刻んだニラ大さじ3を加えて混ぜ、塩で味を整える。
中島先生
コチュジャンで韓国風に仕上げましたが、トウバンジャンに変えて中華風にしてもOK!
※放送でご紹介した内容は放送時間の関係で、こちらのレシピと少し異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
★新米1トンプレゼントキャンペーン開催!
10/1(水)~10/31(金)まで、
抽選で合計100名様に新米10㎏が当たる
「JAグループ新潟×025 新米1トンプレゼントキャンペーン」を開催中!
↓詳しくはキャンペーンページをチェック!
「どんぶりweek」でご紹介するレシピ
10/6(月) 「エビ玉チリソースごはん」(智香子先生)
10/7(火) 「豚どんのタルタルソースのせ」(中島先生)
10/8(水) 「タワーポキ丼」(野股先生)
10/9(木) 「鶏みそカツ丼」(智香子先生)
10/10(金) 「ブリと大根の韓国風どんぶり」(中島先生)
1988年に渡仏し、フランス料理の基礎を学ぶ。帰国後、東京にて活躍後新潟へ。日本酒大好き。TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーに出演中。