【ボリューム満点】甘辛ダレでごはんが進む!「鶏みそカツ丼」10/9(木)放送 智香子先生のレシピ【どんぶりレシピ特集】
TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーでご紹介したレシピを放送後にもご覧頂けるように、Web記事としても発信中!お食事がより楽しくなる一品作りの参考にして下さい!
「鶏みそカツ丼」について
10/6(月)~10/10(金)は「どんぶりweek」!
TeNYの番組「夕方ワイド新潟一番」のコーナー「夕方レシピ」で
新米をおいしく食べたい方必見のレシピをご紹介します!
今回は「鶏みそカツ丼」。
鶏むね肉を使って作るお財布にも優しいヘルシーメニューです 。
キャベツもたっぷりのせもりもり食べて下さい !
レシピ
材料(2人分)
鶏むね肉・・・300g
塩胡椒・・・少々
溶き卵・小麦粉・パン粉・・・適量
A
みそ・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ2
ソース・・・大さじ1
水・・・大さじ2
サラダ油・・・適量
キャベツの千切り・・・2枚分
白胡麻・・・適量
ごはん・・・300g
智香子先生
ポイントは甘辛のみそカツソース!
甘みそベースに加えるのはソース(とろみがあるものがオススメ)です 。
ソースはうま味がたっぷりなので少ない調味料でも深い味に仕上がります !
作り方
(1)鶏肉をそぎ切りにして、とんかつサイズのお肉を2枚切り出す。
(2)塩胡椒をふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
(3)フライパンにサラダ油を2cmの高さまで入れて中火にかける。(2)を揚げる。
(4)小鍋に【A】を入れ、焦がさないように弱火で煮詰める。
(5)ご飯にキャベツの千切りをのせてカットした鶏カツをのせ、(4)をかける。白胡麻をふる。
智香子先生
越後みそは色味が淡いので、ソースを使う事で色だしの役割も担っています!
※放送でご紹介した内容は放送時間の関係で、こちらのレシピと少し異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
★新米1トンプレゼントキャンペーン開催!
10/1(水)から10/31(金)まで、
抽選で合計100名様に新米10㎏が当たる
「JAグループ新潟×025 新米1トンプレゼントキャンペーン」を開催中!
↓詳しくはキャンペーンページをチェック!
「どんぶりweek」でご紹介するレシピ
10/6(月) 「エビ玉チリソースごはん」(智香子先生)
10/7(火) 「豚どんのタルタルソースのせ」(中島先生)
10/8(水) 「タワーポキ丼」(野股先生)
10/9(木) 「鶏みそカツ丼」(智香子先生)
10/10(金) 「ブリと大根の韓国風どんぶり」(中島先生)
料理教室「waioli kitchen」主宰。教室のほか、ラジオDJも。映画鑑賞と旅行が趣味。TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーに出演中。