取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【上所駅・白山駅・関屋駅近く】ファン多数の人気ラーメンから復活した幻の一杯まで!「越後線ラーメンまとめ5選」

ラーメン

2025.10.26

  • facebook
  • twitter
  • LINE

今回は越後線、上所駅から関屋駅周辺にある絶品ラーメン店5店舗をご紹介します。長く愛されている人気の一杯から幻の一杯⁉まで、ぜひお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか♪

①出汁の旨味光るラーメン / 中央区「ラーメンまっくうしゃ上近江本店」

まずご紹介するのは、新潟市中央区上近江にある「ラーメンまっくうしゃ上近江本店」さん。

出汁の旨味を味わうラーメンを看板にしているお店です。

「塩(えび×鯛)」

一番人気は塩味の一杯「塩(えび×鯛)」。

重ねた3種の海老の旨味を魚の王様・鯛の出汁が支える白湯スープ。
炙り豚バラチャーシューは香ばしく、ふっくらジューシーで脂の甘みも楽しめます。

「醤油(アゴ×煮干)」

アゴ出汁の旨味とウルメ鰯煮干しの香り油が効いた魚介風味の「醤油(アゴ×煮干)」もおすすめ。
海苔の上にはゆず。香り豊かなスープと凝縮した醤油タレが麺に絡むたび、食欲を刺激するような一杯です。

吟味された素材と卓越した技で生まれた、出汁の旨みが光るラーメンをぜひ味わってみてください♪

②絶品あんかけの看板“広東麺” / 中央区「中国料理 新東華楼」

新潟市中央区新和にある「中国料理 新東華楼(しんとうかろう)」さん。

「広東麺」

昭和21年の創業当時から変わらぬ人気を集めているのが餡かけ料理。なかでも麺類の看板は「広東麺」!

海老や豚肉、彩り豊かな野菜の中心にちょこんと添えられたうずらの卵。オイスターソースを使った特製ダレに、仕上げの胡麻油とネギ油が香り立つ餡かけは、旨味たっぷりなのに後味はすっきりです。

「石焼きマーボー麺」

最後までアツアツで楽しめる「石焼きマーボー麺」は、シェフが「一度は味わってほしい」と話す自慢の一杯。

肉の旨みと絹豆腐のなめらかな口当たりが調和した麻婆豆腐は、豆板醤や特製辛味噌を使い、心地よい辛さと深い旨みが広がります。痺れがなく、辛さが苦手な方にも食べやすい仕上がりです。

ぜひ、本格中華の技法で仕上げた一杯を味わってみてください。

③1日5食限定!老舗洋食店で味わう幻の一杯 / 中央区「元祖洋食レストラン キリン」

新潟市中央区、白山神社の目の前にある「元祖洋食レストラン キリン」さん。
創業は昭和3年。新潟市を代表する老舗の洋食店です。

洋食店の「キリン」さんがなんと、2025年6月からラーメンの提供をはじめたんですよ。

「復刻!中華そば」※1日5食限定

こちらが95年ぶりに復活した「中華そば」。

西洋料理の出汁「ブイヨン」づくりを応用した老舗レストランならではのスープと、利尻産昆布や鰹節に、貝柱やトビウオなどを重ねた魚介系の出汁スープ。ふたつのスープを合わせ、絶妙な味わいに仕上げています。
ご主人が子どもの頃に食べた味の記憶をたどり、製麺所に特注して再現した麺もこだわり。

昭和初期に提供されていた幻の味をぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか♪

④これぞ王道燕系の背脂の一杯 / 中央区「中華そば こころ市役所前店」

新潟市中央区の新潟市役所本庁舎の目の前にお店を構える「中華そば こころ 市役所前店」さん。

新潟五大ラーメンの一つ“背脂ラーメン”のパイオニアでもある燕市の「福来亭」さんで修行をした店主が、本格的な背脂ラーメンが食べられるお店として20年前にオープンしました。

「らーめん」

燕系背脂ラーメン定番のタマネギの微塵切りを真ん中に、背脂がたっぷり!真っ白なビジュアルはまさに王道の一杯。

スープは煮干しと豚骨を半日炊いた後、さらに半日寝かせてまろやかな出汁を絞り出したもの。そこに、国産の最上級背脂を豪快にチャッ!チャッ!
麺は極太!「福来亭」さんで使われている麺に限りなく近づけたと言う特注品。ワシワシ噛んでから、ぐいっと飲み込むイメージの燕系ラーメン王道の食べ応えです。

極上の背脂と煮干しの出汁が、ワイルドなようで優しい一杯をぜひご賞味ください!

⑤担々麺一筋25年!クセになるこだわりの一杯 / 西区「担々麺屋関屋店」

最後にご紹介するのは新潟市西区、関屋にあります「担々麺屋関屋店」さん。
こちらは担々麺一筋25年のお店です。

「担々麺」

こだわりの「担々麺」は胡麻の風味が強烈な一杯。

スープは、胡麻の濃厚な甘みに加えラー油の辛さに適度な酸味が複雑な味わい。
なかなか他では味わえない仕上がりですよ♪
独特のコシのある平打ちの太麺に、甜麺醤や醤油、日本酒が駆使された主役のひき肉。
スープに麺、そしてトッピングたちが絶妙なハーモニーを奏でるこちらの一杯。

中毒性のある“やめられない担々麺”をぜひ、味わってみてはいかがですか?
40 件
〈 1 / 1 〉