取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

2つの理由



僕が“飲みの誘い”に
乗り気になれない理由は・・



大きく“2つ”あった。


1つは

稽古初日を終えて僕の中で


”役者として生きていく”


覚悟が芽生えたことによる
強い決意があったからだ。



ヒノウエさんを
通じて教えてもらった、


演技をするうえでの

作品を作るうえでの・・

とても大切なこと。


それらに
真摯に向き合うために



この日は直帰して
台本をしっかりと読み込みたい”



そういう想いが
“本当に強かった”からだ。



そして・・



もう1つ


僕が“飲みの誘い”に
乗り気になれなかった理由。



それは・・


お酒が入ると、


もう、どうでもいいや~


と、


現実を逃避してしまう
最悪の傾向があるからだ。




これは、
僕の中でも一番厄介な性質である。


普段はあまり
お酒を飲む機会は少ないのだが、


一度飲んでしまうと
すべてのことに対して・・


もう、いいや~


と、やる気がリセットされてしまうのだ。



これは

20歳を過ぎてから大学の友人たちの
誘いでお酒を飲んだ時に


顕著に表れていた。


飲んだ翌日は
家から一歩も出ることなく


いや・・


布団から起き上がるのも
躊躇うくらい、堕落してしまうのだ。



何故そこまで
堕落してしまうのか・・


理由はさっぱり分からない。


特に二日酔いで
気持ち悪くなっている訳ではない。


ただただ、やる気を喪失して・・・
堕落してしまうのだ。




正直、これは
“今の僕”にとって怖すぎる現象である。



初日の稽古で吸収したもの
そして、強い決意のその全てが



お酒の力でゼロになってしまう
可能性が莫大なのだ。




という訳で、飲みの誘いを
強く躊躇っていたのだが・・・



気が付けば


生ビールを注文し、

完全ヤンキーと笑顔で
乾杯してしまっている僕がいた。


26 件
〈 2 / 7 〉
カサハラケント
カサハラケント (笠原賢人) 1988年5月17日生まれ 新潟県新発田市(旧紫雲寺町)出身 2011年、大学を卒業後、 役者・絵描き・クリエイター活動を開始。 役者としては、 主に舞台(40本以上)やCM等で活動。 絵描き・クリエイターとしては、 個人や企業・行政から依頼多数。 横浜の商業施設でのグッズ販売に、 ZeppTokyoで開催されたファッションイベントでは 自身作成のロゴがメイン採用。 2019年には、 地元新発田市の図書館で個展も開催。 また、2018年からは 新発田市と共同でプロモーションムービーを制作。 2021年に高校生とともに企画・制作したCMは 「新潟ふるさとCM大賞」で準グランプリを獲得。 その他にも、 舞台やコントライブの脚本や、 人気バンドユニットの小道具制作など 幅広くクリエイター活動を展開。 将来の夢は、 「新発田で映画を撮る」こと。 そして、全国の人に 「新発田」を「しばた」と 読んでもらえるようになること。