【爽やかレモンのひんやりレシピ】夏バテ気味でも食欲そそる♪「えびと野菜のレモンそうめん」8/19(火)放送 有香先生のレシピ
TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーでご紹介したレシピを放送後にもご覧頂けるように、Web記事としても発信中!お食事がより楽しくなる一品作りの参考にして下さい!
「えびと野菜のレモンそうめん」について
残暑を想定して考えたレシピです。夏休みのお子さんたちも一般的なそうめんの食べ方に飽きてきた頃ではないでしょうか?
レモン味のスープはさっぱりしていてさわやかな味、しょうがとの相性も良く、食欲が落ち気味の方、夏バテ気味の方におススメです!
レシピ
材料(2人分)
えび・・・・・・・・・・・・4尾
きゅうり・・・・・・・・・・・・1本
プチトマト・・・・・・・・・・・・6個
レモンスライス・・・・・・・・・・・・2枚
ゆで卵・・・・・・・・・・・・1個
そうめん・・・・・・・・・・・・200g
塩少々
<レモンつゆ>
レモン汁・・・・・・・・・・・・約1個分
白だし・・・・・・・・・・・・40㏄
冷水・・・・・・・・・・・・360cc
しょうが汁・・・・・・・・・・・・大さじ1
有香先生
せん切りにしたきゅうりに塩を加え軽く揉んでおきます。最後にトッピングとして使いますが、塩もみすることで食べやすくなりますし、ほんのり塩味が付いていることで美味しく召し上がれますよ♪
作り方
1.プチトマトはヘタを取り切り込みを入れる。
2.きゅうりはせん切りにし、塩もみし、しんなりしたら水気を絞る。
3.鍋に湯を沸かし、プチトマトをさっと湯通しして冷水につけ、皮をむく。続いてえびを入れてゆで、冷水にとる。続いてそうめんを入れゆで、冷水で洗い水気をきる。
4.レモンつゆの材料は混ぜ合わせる。
5.器につゆをはり、そうめんを盛り付け、きゅうり、えび、プチトマト、ゆで卵、レモンスライスをのせる。
夏はそうめんの出番も多くあると思いますから、レパートリーを増やしたい方もおすすめです。
※放送でご紹介した内容は放送時間の関係で、こちらのレシピと少し異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
1988年に渡仏し、フランス料理の基礎を学ぶ。帰国後、東京にて活躍後新潟へ。日本酒大好き。TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーに出演中。