取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【夏を乗り切る!】ツルツル麺とカリカリ食感のコンビネーションがポイント! ♪「チキンの香ばしピリ辛焼きそば」9/2(火)放送 有香先生のレシピ

レシピ

2025.09.02

  • facebook
  • twitter
  • LINE

TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーでご紹介したレシピを放送後にもご覧頂けるように、Web記事としても発信中!お食事がより楽しくなる一品作りの参考にして下さい!

「チキンの香ばしピリ辛焼きそば」について

チキンの香ばしピリ辛焼きそば

シンガポール焼きそばのようなエスニック感を感じられる一品です。
残暑厳しく食欲がわかない日もありますが、にんにく風味やピリ辛麺で夏を乗り切りましょう。

夏バテ防止、スタミナアップに食べていただきたいお料理です !

レシピ

材料(2人分)

焼きそば2玉
鶏もも肉1枚(300g程度)
小ねぎ1/2束
塩少々
サラダ菜適量
サラダ油少々

〈ピリ辛タレ〉
オイスターソース大さじ2
しょう油大さじ1
みりん大さじ2
トウバンジャン小さじ2

〈香ばしトッピング〉
ピーナッツ大さじ3(粗く砕く)
にんにく1片(みじん切り)
パン粉大さじ1

有香先生

ツルツル麺とカリカリ食感のコンビネーションが料理のポイントです!

作り方

チキンの香ばしピリ辛焼きそば

1.鶏肉は均一になるように開き、塩をふる。
2.ねぎは5センチ長さに切る。
3.フライパンに油を熱し、1を皮目から焼き、ひっくり返して中まで火を通す。
※中火で8分ほど
焼き上がったら食べやすい大きさに切る。
4.3のフライパンで焼きそばを炒め、ねぎを加える。タレを加えて混ぜ合わせる。
5.別のフライパンでトッピングの材料をから煎りする。10秒ほど。
6.皿にサラダ菜を敷き、4を盛り、5をトッピングする。

お子さんや辛味が苦手な方がいらっしゃるご家庭は ピリ辛タレに加えるトウバンジャンの使用をやめたり、減らしたりなど 調整して作ってみて下さい。
※放送でご紹介した内容は放送時間の関係で、こちらのレシピと少し異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
12 件
〈 1 / 1 〉
ゆか先生(中島有香)
1988年に渡仏し、フランス料理の基礎を学ぶ。帰国後、東京にて活躍後新潟へ。日本酒大好き。TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーに出演中。

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す