取材やメディア掲載、広告出稿に関してのご依頼、掲載記事に関するお問合せはこちら

お問い合わせフォーム

公式SNSでも発信中

【食欲そそる】にんにく香る一皿!肉団子とスパゲッティでボリューム満点♪「ポルぺッティ・スパゲッティ」10/14(火)放送 野股先生のレシピ

レシピ

2025.10.14

  • facebook
  • twitter
  • LINE

TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーでご紹介したレシピを放送後にもご覧頂けるように、Web記事としても配信中!お食事がより楽しくなる一品作りの参考にして下さい!

「ポルぺッティ・スパゲッティ」について

ポルぺッティ・スパゲッティ

ポルペッティ(Polpette)は、イタリア語で「肉団子」という意味。

一般的にはトマトソースで煮込むスタイルが広く知られています !

材料はスパゲティ・ミートソースに近いですがそれよりは材料がシンプルです。

レシピ

材料(2人分)

【肉団子(ポルペッティ)】
合挽肉・・・・・・・・・240g
タマネギ・・・・・・・・120g
塩・・・・・・・・・・・2g
砂糖・・・・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・大さじ2
【トマトソース】
ニンニク・・・・・・・・1かけ
トマト水煮・・・・・・・1缶(400g)
砂糖・・・・・・・・・・大さじ1/2
コンソメ(顆粒)・・・・大さじ1/2
赤唐辛子・・・・・・・・2本
オリーブ油・・・・・・・・適量
パスタ(スパゲティ)・・・ 160g
塩・コショウ・・・・・・少々

野股先生

ポイントは肉団子のタネをこねすぎないことと水を加えること!
水を加えることで柔らかく仕上がり、こねすぎないことで食べる時に崩しやすくしています。

作り方

ポルぺッティ・スパゲッティ

1.タマネギはみじん切りにし、他の肉団子の材料と混ぜ合わせる。
2.1を4等分にしてから丸めて熱湯で2分茹でたらザルにあける。
3.鍋にオリーブ油を引いて2の表面に焼き色が付くまで焼き、みじん切りにしたニンニクを加える。ニンニクの香りが出てきたら他のソースの材料を加えてフタをし、10分ほど煮込む(肉団子がソースから出る場合は途中何度か転がしながら火を入れる)。
4.3に茹でたパスタを加えて塩・コショウで味を調え、器に盛り付ける。

野股先生

お好みで仕上げに刻んだパセリ、黒粗挽きコショウ、粉チーズ、追いオリーブ油をかけても良いです!
※放送でご紹介した内容は放送時間の関係で、こちらのレシピと少し異なる場合がございます。ご了承くださいませ。
12 件
〈 1 / 1 〉
ヒロ先生(野股正宏)
料理教室ヒロ・クッキングスタジオ主宰。専門学校卒業後、ほてる大橋で経験を積み独立。趣味は食べ歩き。TeNYテレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」のレシピコーナーに出演中。

RANKING 人気記事

ランキングをもっと見る

カテゴリから探す